開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
人間は自由…… 何をしたって勘定は自腹……
抜け出すことのできない貧困の底で人々は酒を飲み、歌を歌う
ゴーリキーの代表作にして社会主義リアリズムの金字塔
地点×空間現代が謳う〈慰めの嘘〉と頑迷なまでの〈人間賛歌〉!
出演者
安部聡子 石田大 小河原康二 窪田史恵 小林洋平 田中祐気 / 相生翠 岸本昌也
みどころ
構成原理のない時空間に響く、「どん」と「ぞこ」の挿入によって意味を亜脱臼されたような言葉の氾濫。鬱然としたエネルギーが反復されていくような今回の舞台は、もともと解体の瀬戸際にあった『どん底』という戯曲の解体を徹底して、最終的には深くゴーリキー的であると思う。
『どん底』という語が100年以上の時を経て「どん」と「ぞこ」に解体され、さらにゴーリキーの台詞を寸断していく。地点の『どん底』はおもしろい。言葉は流転するものであることを、強く実感させてくれる。
中村唯史/ロシア文学・京都大学教授
(初演時パンフレットより抜粋)
お問い合わせ先
合同会社地点 TEL 075-888-5343 info@chiten.org
ステップ1/3 いつ参加しますか?
販売中
販売終了/売切
- - 開催なし
ステップ2/3 どの時間帯にしますか?
ステップ3/3 どのチケットを購入しますか?
- 自由席
-
一般
-
販売終了
3,000
学生-
販売終了
2,000
-
-
2021/8/26(木)開始18:30
- 自由席
-
一般
-
販売終了
3,000
学生-
販売終了
2,000
-
主催者団体情報

地点
多様なテキストを独自の手法で再構成・コラージュして上演する。俳優の声と身体を通して劇空間を創出。言葉の抑揚やリズムをずらす独特の発語は「地点語」とも言われ、意味…
多様なテキストを独自の手法で再構成・コラージュして上演する。俳優の声と身体を通して劇空間を創出。言葉の抑揚やリズムをずらす独特の発語は「地点語」とも言われ、意味から自由になることでかえって言葉そのものを剥き出しにする手法はしばしば音楽劇とも評される。代表は演出の三浦基。所属俳優は現在6名おり、すべての作品に出演している。 2005年、東京から京都へ移転。2013年、本拠地・京都に廃墟状態の元ライブハウスをリノベーションしたアトリエ「アンダースロー」を開場。レパートリーの上演と新作の制作をコンスタントに行う。2006年に『るつぼ』でカイロ国際実験演劇祭ベスト・セノグラフィー賞を受賞。チェーホフ2本立て作品をモスクワ・メイエルホリドセンターで上演、また、2012年にはロンドン・グローブ座からの招聘で初のシェイクスピア作品『コリオレイナス』を上演するなど、海外公演も行う。2017年、イプセン作『ヘッダ・ガブラー』で読売演劇大賞作品賞受賞。(法人名:合同会社地点)
お問い合わせ
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(0)