開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
Whiffenpoofsはジャズをベースに、伝統的な民謡から近代のポップまで様々な楽曲をアレンジして披露します。古くから受け継がれるバーバーショップスタイルのアカペラで、曲ごとにソロが入れ替わります。毎年アメリカのホワイトハウスにも招待されて歌声を披露するWhiffenpoofs。14人の声が奏でる至高のハーモニーをお楽しみ下さい!
開場:13:00〜
開演:13:30〜
終演:15:00
※終演後、別室にて座談会開催
メンバーとの座談会開催
今年はWhiffenpoofsの長い歴史で初めて日本人がメンバーに選ばれました!
母校、聖光学院の講堂にて海外に興味のある学生さん向けにWhiffenpoofsメンバーとの交流の場を設けました。アメリカの大学の様子や、日本に来た印象など、メンバー達と是非積極的にコミュニケーションを図って下さい!(保護者の方のご参加も可能です)
※座談会は別途チケットが必要です。チケットページにてお求め下さい。
座談会開始:15:20〜
座談会終了:16:30
出演者
<Whiffenpoofsとは?>
アメリカのアイビーリーグの名門校エール大学の4年生の中から、毎年、世界最古の大学アカペラグループ、Whiffenpoofs(ウィッフェンプース)のメンバーが選ばれる。1909年に5人の4年生がカルテットとしてエールの有名なバー「Mory's(モリーズ)」に毎週集まって歌を披露することから始まった「Whiffs(ウィフス)」は今では学内で最も伝統のある活動の一つとなっている。
<来日の歴史>
1982年に日本へWhiffenpoofsを招いた事から始まり、委員会事務局、ホストファミリー他全てボランティアで活動を続けています。
日米の真の架け橋となる若者が育つきっかけを作りたいと草の根ながら続けた活動は、今ではWhiffenpoofsの世界ツアーで訪れる国々の中でも最も伝統のある訪問国の1つとなっています。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:主催:Whiffs in Japan 事務局 info@whiffsinjapan.com
後援:聖光学院中学校・高等学校
応援コメント(3)