マスク着用
入館時の検温
消毒
プログラム
塚本浩哉オリジナル曲が中心になります。
18:00 1部開演
休憩をはさんで
19:00 2部開演の予定です。
1部と2部の間に夜の仕込み蔵のミニ見学会を予定しています。
→感染対策を考慮して、今回は蔵見学会を見合わせることになりました(8月18日)。
出演者
塚本浩哉
京都府亀岡市生まれ。中学時代にバンジョーを手にし、翌年ギターを始める。2000年、ボストンのバークリー音楽大学より奨学金を得て渡米。自己のバンド、INTEROCEANICO(インテルオセアニコ)を結成。2004年、バンドのデビューアルバム”The Other Side of the World”をリリースし、アメリカ国内をはじめ、ヨーロッパ、南米などでも取り上げられた。作曲家としては、アルゼンチンの映画 ”Tierra de Destierra”(エドゥアルド・デ・ラ・セルナ監督)にも曲を提供。2006年よりコロンビア出身のシンガーMarta Gomez(ラテン・グラミー受賞者)のプロジェクトにギタリスト、アレンジャーとして参加。また同時に自己のバンドを率い、Blue Noteや55 Barなどニューヨークのジャズクラブに定期的に出演。2010年頃からソロ活動を開始し、全米のフェスティバル、テレビ、ラジオに出演するなど、全米を駆け巡る唯一の日本人ソロギタリスト。2018年、インターナショナル・フィンガースタイルギター・チャンピオンシップにて準優勝。2019年、アメリカで最も人気の高いノースキャロライナ州のギターキャンプ、Swannanoa Gatheringに日本人として初めてギター講師として迎えられた。ウェブサイト:https://hiroyatsukamoto.com/jp
みどころ
全米の教会やホームコンサートなどでの小さなコミュニティでの演奏を得意とする塚本浩哉のギターサウンドは、懐かしさと共に聞いた人たちの心の奥に小さな揺さぶりをかけます。今回は、長い年月をかけてたくさんの方たちに守られてきた日本酒蔵である山名酒造の敷地内で、小さなコンサートが実現します。夏の間、酒蔵は冬にお酒造りを再開するために静かに休んでいます。冬の寒い間に躍動した、小さな生き物たちが作り出した静かな夜の酒蔵に、全米の一人一人に届けられ磨かれてきたサウンドが響きます。暑さ対策のため演奏場所は、仕込み蔵近くのスペースになります。夏夜の仕込み蔵のミニ見学会も予定しております。
動画
販売期間
2022/7/10(日) 12:00 〜
2022/8/20(土) 18:00
お問い合わせ先
hiroyayamana.special@gmail.com 担当 依田
- 自由席
-
前売り券 自由席
-
販売終了
通常料金
3,500
-
販売終了
20歳以下の方
2,000
-
-
2022/8/20(土)開始18:00
- 自由席
-
前売り券 自由席
-
販売終了
通常料金
3,500
-
販売終了
20歳以下の方
2,000
-
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報
塚本浩哉のギターサウンドと日本酒を繋げる会
ソロギターで全米をまわる塚本浩哉の4年ぶりの来日コンサートを応援します。全米の教会やホームコンサートなどでの小さなコミュニティでの演奏を得意とするそのギターサウ…
ソロギターで全米をまわる塚本浩哉の4年ぶりの来日コンサートを応援します。全米の教会やホームコンサートなどでの小さなコミュニティでの演奏を得意とするそのギターサウンドは、懐かしさと共に聞いた人たちの心の奥に小さな揺さぶりをかけます。今回は、長い年月をかけて守られてきた日本酒蔵である山名酒造の敷地内で、小さなコンサートが実現しました。
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(0)