開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
プログラム
18:00-18:05 開演のご挨拶(脇 行雄)
18:05-18:30 「西表島オーパ」の出版にあたって(李 有師)
18:30-20:00 夕べの語り合い「もうひとつの旅クラブが追い求めるものとは?~西表島で考えたこと」
■イベント概要
日 時:2023年8月19日(土)18:00~20:00
定員:30名(満員になり次第受付終了)
参加費:無料
開催場所:β本町橋 2Fフロア
(https://hommachibashi.jp/access/)
出演者
李 有師
NPO法人もうひとつの旅クラブ初代理事長。2023年6月、「西表島オーパ」を出版。現在「町とコミュニティ」「町と観光」を考える仕事に従事する。詳細プロフィールは「西表島オーパ」を参照。
泉 英明
有限会社ハートビートプラン代表取締役 都市プランナー。なんば、西梅田、高松、姫路、山口のまちなか再生や公共空間のプレイスメイキング、山口県長門湯本温泉再生などに関わる。
岩田尚樹
岩田尚樹建築研究所代表 建築家。「ご来光カフェ」マネージャー。星野リゾートOMO7大阪やJR大阪駅のデザイン設計など数々のプロジェクトに携わる。
米谷友里
キャリアコンサルタント。企業向けの社員育成研修やカウンセリングといった真摯なビジネスを展開する一方、ロックバンドに所属し、神戸のライブハウスなどでエネルギッシュに活動中。キーボードを担当。
脇 行雄
2007年よりNPO法人もうひとつの旅クラブに参画。まち歩きイベント「大阪まち遊学」を中心に旅クラブの一員として活動。転勤先のあちこちでまちづくり活動に関わる。
…and you !
みどころ
おそらく(?)大阪初!旅をテーマにした"まちづくり系"NPO法人「もうひとつの旅クラブ」初代理事長・李有師(り ゆうじ)がこのたび、「西表島オーパ」を出版しました。
西表島でのさまざまな出会いを通して、地域と観光の関係性や可能性にあたたかく向き合い、ありのままの言葉で綴った「西表島オーパ」。
出版を記念し、著者、ゲスト、そして参加者のみなさまで"もうひとつの旅"について考えるトークイベントを開催します!
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:■主催:特定非営利活動法人 もうひとつの旅クラブ