開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
M. T. パラディス:シチリアーノ
A. L. ヴィヴァルディ:ラ・フォリア
J. S. バッハ:シャコンヌ
L. バーンスタイン:ウエストサイドメドレー(シンフォニックダンス)
他多数
出演者
新倉 瞳(メイン奏者)
伊東 裕
飯尾 久香
矢部 優典
みどころ
Vol.1上村文乃 with Friendsよりバトンが渡り、なんと…Vol.2は新倉瞳が登場いたします。
天は二物も三物も与えるのです。。。
日本を代表するチェリストでありながら、司会、番組ナレーション、音楽劇、演奏家のためのドレスM Maglie le cassettoのプロデュース等、マルチな才能を発揮される、まさにスーパーチェリスト!
ダンスにフォーカスした一夜限りの演奏会…必見!!
Firendsメンバーも豪華です涙
ぜひご来場ください。
【新倉 瞳】プロフィール
幼少期をアメリカとドイツで過ごし、8歳よりドイツでチェロを始める。桐朋学園女子高等学校音楽科を経て桐朋学園大学音楽学部を首席で卒業、卒業時には皇居桃華楽堂新人演奏会に出演、御前演奏を行う。その後、バーゼル音楽院ソリストコース・教職課程の両修士課程を最高点で修了。これまでにJan Vymyslicky、毛利伯郎、堤剛、Thomas Demenga、Martin Zaller (バロック・チェロ) の各氏に師事。室内楽を徳永二男、原田幸一郎の各氏に師事。 2014年よりCamerata Zürich のソロ首席チェリストをつとめている。
2003年いしかわミュージックアカデミーにてIMA音楽賞を受賞し、アメリカ / アスペン音楽祭に奨学生として参加。2007年第28回霧島国際音楽祭にて霧島国際音楽祭賞を受賞。2009年ルーマニア国際音楽コンクール室内楽部門にて第1位を受賞。2015年スイスのベルンで開催されたOrpheus Kammermusikwettbewerbにて入賞。同年、ポルトガルのリスボンで開催されたInternacional Verão Clássico 2015チェロ部門にて第1位を受賞。2016年5月スイス / ルツェルンの高級時計ブランドCarl.F.Bucherer より Pathos Woman Awardを受賞。2017年第18回ホテルオークラ音楽賞受賞。 第19回(2020年度)齋藤秀雄メモリアル基金賞 チェロ部門受賞。
2006年8月桐朋学園大学在学中には、EMI Music Japan(現ユニバーサル・ミュージック)より「鳥の歌」をリリースし、紀尾井ホールにてデビュー。これまでにEMI Music Japanから3枚のアルバム、Live Notesよりピアニスト佐藤卓史とのライヴCD「ブラームス&ラフマニノフ: チェロ・ソナタ」、F.S.L.レーベルよりアコーディオニスト佐藤芳明とのDuo「魂柱と鞴」、アールアンフィニ・レーベルより、『11月の夜想曲」』~新倉瞳委嘱作品集 (世界初演初録音)や高橋多佳子、礒絵里子との「椿三重奏団」を含む5枚のアルバムが発売されている。
また、チューリッヒを拠点の人気クレズマーバンドCheibe Balaganのメンバーとして2014年から参加し、様々な音楽祭に招かれ、音楽の幅を広げている。 現在はCamerata Zürich のソロ首席チェリストとしてスイスを拠点に活躍する中、ソリスト、室内楽奏者として全国各地でリサイタル、オーケストラとの共演を重ね、司会、番組ナレーション、音楽劇、演奏家のためのドレスM Maglie le cassettoのプロデュース等、活動の幅を広げ音楽の素晴らしさを広く深く伝えようとする姿勢は多くの共感を集めている。使用楽器は、宗次コレクションより貸与されたMatteo Goffriller (1710年製)。
https://www.hitominiikura.com
【伊東裕】プロフィール
奈良県出身。
第77回日本音楽コンクールチェロ部門第1位受賞。葵トリオとして、第67回ARDミュンヘン国際音楽コンクールピアノ三重奏部門第1位受賞。
札幌交響楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、日本センチュリー交響楽団他オーケストラと協演。武生国際音楽祭、北九州国際音楽祭、宮崎国際音楽祭、東京・春・音楽祭等に参加。NHK-FMリサイタル・ノヴァ、クラシック倶楽部等に出演。斎藤建寛、向山佳絵子、山崎伸子、中木健二、E・ブロンツィ、D・モメルツ各氏に師事。東京藝術大学音楽学部を首席で卒業し、同大学院音楽研究科修士課程を修了。ザルツブルク・モーツァルテウム大学、ミュンヘン・音楽演劇大学にて研鑽を積む。紀尾井ホール室内管弦楽団メンバー。東京都交響楽団首席チェロ奏者。
【飯尾久香】プロフィール
桐朋学園⼤学卒業。
ライブサポート、音楽番組出演、ドラマ・CM演奏を主に行う他、幼少期のフィギュアスケート経験を⽣かしショー演奏や舞台出演の機会に多く恵まれる。
幼少期に劇団ひまわり選抜クラスにて演劇を学び、多くのドラマCMに出演。現在、この経験が製作現場で重宝され、多くのドラマで劇中⾳演奏、影武者演奏、制作アドバイス、俳優への演奏演技指導を担当。また、2019年東映より遺留捜査SPへ、深山宏海役としての出演オファーを受けて以来、女優業も復活し、両ジャンルを織り混ぜた独自の展開をみせている
【矢部 優典】プロフィール
8歳よりチェロを始め毛利伯郎氏に師事。
第86回日本音楽コンクールチェロ部門第2位及びE.ナカミチ賞受賞。
第69回全日本学生音楽コンクール高校の部第1位及び日本放送協会賞受賞。
これまでに宮崎国際音楽祭、サントリーホールARKクラシックス、リッカルド・ムーティ「イタリア・オペラ・アカデミー in 東京」等に出演。
桐朋学園大学音楽学部ソリスト・ディプロマ・コース修了。
レグルス・クァルテットのメンバーとして小澤国際室内楽アカデミー奥志賀、プロジェクトQ、ヴィオラスペース等に出演。サントリーホール室内楽アカデミー第6期フェロー。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:fans.of.fun.2021@gmail.com [with Friendsシリーズ係]
応援コメント(3)