開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
ラベル : ボレロ
ピアソラ : リベルタンゴ
ピアソラ : ブエノスアイレスの四季
ポッパー : 演奏会用ポロネーズ
他多数
出演者
菅井 瑛斗(メイン奏者)
黒川 実咲
八木 雪舟
中村 賢治
みどころ
まさに新進気鋭
これからの日本を担う若手チェリスト達の共演がここに
Vol.上村文乃、Vol.新倉瞳、そしてVol.3は第71回全日本学生音楽コンクールチェロ部門全国大会第1位及び横浜市民賞を受賞した菅井瑛斗がメイン奏者に登場いたします
ここでしか聴けないアンサンブルをお楽しみください!!
【菅井瑛斗プロフィール】
鎌倉市出身。第71回全日本学生音楽コンクールチェロ部門全国大会第1位及び横浜市民賞(聴衆賞),日本放送協会賞,かんぽ生命賞を受賞。第10回横浜国際音楽コンクール弦楽器部門第1位。第20回大阪国際音楽コンクール弦楽器部門第2位。第24回日本クラシック音楽コンクールチェロ部門全国大会最高位。第16回泉の森ジュニアチェロコンクール高校生以上の部金賞。第17回日本演奏家コンクール弦楽器部門第2位及び鎌倉市教育委員会賞。桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)成績優秀者による卒業演奏会、毎日新聞主催「京都音楽奉納コンサート」、「ホテルオークラリニューアル記念演奏会」、日本チェロ協会主催「チェロの日」でのソロ演奏、紀尾井ホール「未来に翔たく若きチェリストの響演」、かんぽ生命主催「生きる〜若い命を支えるコンサート」、他出演多数。これまでにアラン・ムニエ,ウォルフガング・ベッチャー,イカンホ,堤剛,の各氏のマスタークラス受講。「ロームミュージックセミナー 宮田大チェロクラス」に合格し、宮田大氏のマスタークラスを受講。第40回霧島国際音楽祭に奨学生として参加し、コンサートに選抜される。プロジェクト・クァルテットを受講。MMCJ2021参加。サントリーホール室内楽アカデミー第6期フェロー。いしかわミュージックアカデミー2022にてIMA音楽賞を受賞。東京音楽大学アーティストディプロマコース1年及び桐朋学園大学音楽学部4年在学中。室内楽を堤剛、山崎伸子、原田幸一郎、磯村和英、小森谷泉の各氏に師事。チェロを毛利伯郎、倉田澄子、長谷川陽子、藤村俊介の各氏に師事。
【Twitter】@EitoSugai_Cello 【Instagram】@eito_cello
【黒川実咲プロフィール】
第9回泉の森ジュニアチェロコンクール高校生以上の部金賞。第67回全日本学生音楽コンクールチェロ部門大学の部第2位。2015年ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール第1位。第1回プリモ芸術工房コンクールグランプリ。秋吉台音楽コンクール弦楽器部門第2位。
小澤国際室内楽アカデミー奥志賀、小澤征爾音楽塾、秋吉台室内楽セミナーに参加。東京・春・音楽祭、北九州音楽祭、宮崎国際音楽祭、第2回上海音楽院チェロフェスティバル、伊.ラヴェンナ音楽祭などに出演。
クァルテット奥志賀メンバーとして、NHKラジオ『リサイタル・ノヴァ』『ベスト・オブ・クラシック』に出演。
(財)地域創造の公共ホール音楽活性化アウトリーチ・フォーラム事業に参加。
愛知県立明和高校を経て、桐朋学園大学音楽学部チェロ科首席卒業。同大学卒業演奏会、読売中部新人演奏会に出演。チェロを中島顕、倉田澄子、山崎伸子の各氏に師事。
現在、東京フィルハーモニー交響楽団フォアシュピーラー。
【Twitter】@cello_misaki 【Instagram】@vc.misaki
【八木雪舟プロフィール】
2019年度 桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)特待生
2019年 IMA奨励賞
第75回 全日本学生音楽コンクール東京大会第2位
第74、75回 全日本学生音楽コンクール全国大会第3位
チェロを毛利伯郎、倉田澄子の各氏に師事。
2022年にフランスで行われたMusicAlp夏季国際アカデミーにてJeromePernooのクラスを受講。選抜コンサートに選出される。
現在、桐朋学園音楽大学ソリスト·ディプロマコース1年に在籍中
【中村賢治プロフィール】
長野県松本市出身。
4歳よりスズキメソードにてチェロを始める。
高校在学中に学内オーケストラと、ハイドン・チェロ協奏曲第1番を共演。卒業演奏会に出演。
第29回日本クラシック音楽コンクール、室内楽部門第4位。第5回K弦楽器コンクール奨励賞受賞。第79回東京国際芸術協会、新人演奏会に出演。これまでにチェロを北沢加奈子、宮澤等、毛利伯郎の各氏に、室内楽を小森谷泉、木野雅之、菊地知也、水谷晃の各氏に師事。国立音楽大学附属高等学校を卒業。現在、桐朋学園大学音楽学部3年に在学中。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:fans.of.fun.2021@gmail.com [with Friendsシリーズ係]
応援コメント(0)