プログラム
ウェーバー作曲 歌劇「オイリアンテ」序曲
シューマン作曲 序曲、スケルツォとフィナーレ 作品52
シベリウス作曲 交響曲第2番ニ長調 作品43
出演者
佐伯 正則 指揮
千葉ニュータウン フィルハーモニー オーケストラ
みどころ
メインプログラムはシベリウス作曲の交響曲第2番。作曲されたのは20世紀が始まった1901年と言われ、フィンランドはロシアの圧政下にありました。その後、1917年「フィンランド独立宣言」を採択し、ロシアからの独立を宣言。交響曲第2番はシベリウスが南欧のイタリアを訪問した頃の作曲と言われ、その旋律やスケール感は南欧の穏やかな生活を感じさせます。「自由な国家」への希望は、作曲された頃からフィンランドの人々の心の中にあったのかもしれません。
前半はウェーバー作曲の歌劇「オイリアンテ」序曲、そしてシューマン作曲の序曲「スケルツォとフィナーレ」とドイツ・ロマン派に焦点を当てたプログラムです。当団とは初共演となる佐伯正則さんを指揮者としてお迎えし、皆様のご来場を心待ちにしております。
販売期間
2022/10/1(土) 00:00 〜
2022/12/11(日) 14:00
お問い合わせ先
kazuhoyer4801@gmail.com
- 自由席
-
自由席
-
販売終了
通常料金
900
-
販売終了
小中学生までのお子様
0
-
-
2022/12/11(日)開演14:00
- 自由席
-
自由席
-
販売終了
通常料金
900
-
販売終了
小中学生までのお子様
0
-
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

千葉ニュータウンフィルハーモニーオーケストラ
千葉ニュータウン・フィルハーモニー・オーケストラは、2002年の設立以来、白井市、印西市を中心に活動してまいりました。 白井市文化会館大ホールを拠点に定期演奏会…
千葉ニュータウン・フィルハーモニー・オーケストラは、2002年の設立以来、白井市、印西市を中心に活動してまいりました。 白井市文化会館大ホールを拠点に定期演奏会を重ねております。
応援コメント(2)