プログラム
E.Gregson / Rousseau
J.S.Bach (庄司燦編) / Air on G String
P.I.Tchaikovsky (大山哲史編) / The Nutcracker ouverture
C.Watters / Pastoral theme
C.A.Debussy (大山哲史編) / Suite Bergamasque
G.Rossini (庄司燦編) / La Danza
G.Vinter / Elegy and Rondo
J.Golland / A classical Quartet 他
出演者
演奏:Brass Quartet Air
東京藝術大学大学院の2017年度学位審査会でのユーフォニアム協奏曲(J.Horovitz)の演奏のために結成された英国式ブラスバンドの有志により活動を開始した。
2018年に日本初の英国式金管四重奏単独公演『Brass Quartet Air 1st.Concert』開催。
小学校の金管バンドでの演奏や指導など行っている。
みどころ
【英国式四重奏とは】
コルネット2本とテナーホーン、ユーフォニアムから構成される金管四重奏であり、英国式ブラスバンドの核となる編成です。
英国式ブラスバンドとはサクソルン族の金管楽器を中心とした金管合奏で、音が柔らかくよくブレンドするサウンドが特徴です。
ブラスバンドを凝縮したような美しい響きと繊細なアンサンブルをお届けいたします。
動画
販売期間
2020/11/18(水) 20:00 〜
2020/12/26(土) 16:00
お問い合わせ先
BritishQuartet.Air@gmail.com
- 自由席
-
一般
-
販売終了
2,000
学生-
販売終了
1,500
-
-
2020/12/26(土)開始14:00
- 自由席
-
一般
-
販売終了
2,000
学生-
販売終了
1,500
-
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

Brass Quartet Air
東京藝術大学大学卒業の有志によるブリティッシュブラスカルテット 2018年日本初の英国式金管四重奏単独公演『Brass Quartet Air 1st…
東京藝術大学大学卒業の有志によるブリティッシュブラスカルテット 2018年日本初の英国式金管四重奏単独公演『Brass Quartet Air 1st.Concert』 2020年『Brass Quartet Air 2nd.Concert』 2021年『Brass Quartet Air 3rd.Concert』を開催。 『TOKYO GAME MUSIC FES Thumva STAGE』出演。 小学校の金管バンドでの演奏や指導なども行っている。 英国式四重奏とは? コルネット2本とテナーホーン、ユーフォニアムから構成される金管四重奏であり、英国式ブラスバンドの核となる編成です。 英国式ブラスバンドとはサクソルン族の金管楽器を中心とした金管合奏で、音が柔らかくよくブレンドするサウンドが特徴です。 ブラスバンドを凝縮したような美しい響きと繊細なアンサンブルをお届けいたします。
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(7)