マスク着用
入館時の検温
消毒
プログラム
P.I.チャイコフスキー/スラブ行進曲 変ロ短調 作品31
P.I.Tchaikovsky/Marche Slave, Op.31
P.I.チャイコフスキー/バレエ組曲「眠れる森の美女」作品66a
P.I.Tchaikovsky/“The Sleeping Beauty” Suite from the Ballet, Op.66a
P.I.チャイコフスキー/交響曲第5番 ホ短調 作品64
P.I.Tchaikovsky/Symphony No.5 in E minor, Op.64
出演者
指揮:和田一樹
演奏:明治大学交響楽団
みどころ
今回の演奏会では、P.I.チャイコフスキーの名曲を3曲演奏させていただくプログラムとなっています。
前半は、スラブ行進曲変ロ短調作品31とバレエ組曲「眠れる森の美女」作品66aを演奏致します。
後半は交響曲第5番 ホ短調 作品64を演奏致します。
皆様ぜひお楽しみください。
販売期間
2021/11/24(水) 12:00 〜
2021/12/24(金) 21:00
お問い合わせ先
meioke.koho2021@gmail.com
主催者団体情報

明治大学交響楽団
明治大学交響楽団は、大正12年(1923年)に新交響楽団(現NHK交響楽団)創設時のメンバーであった故尾原勝吉先生(当団永久指揮者)等の手によって創設されました…
明治大学交響楽団は、大正12年(1923年)に新交響楽団(現NHK交響楽団)創設時のメンバーであった故尾原勝吉先生(当団永久指揮者)等の手によって創設されました。これまで著名かつさまざまな指揮者、ソリストを招いての演奏会や、北海道・東北から関西・中国地方への演奏旅行、さらには放送などに活動の足跡を残しています。 現在、千代田区駿河台校舎・杉並区和泉校舎・川崎市生田校舎にそれぞれ部室を設け、団員数は200名を越えます。明大生だけではなく、他大学・専門学校等の学生も在籍し、一丸となって活動しています。演奏会は前期に6月演奏会、後期に定期演奏会、トランペットコンサート、トロンボーンコンサート、そして3月にはセクションコンサートを開催しています。近年では東京六大学オーケストラ連盟に所属し、年1回の合同演奏会を開催しています。 演奏会以外の活動としては、年3回の合宿、入学式・卒業式演奏、学園祭への参加、学内行事での演奏など多岐にわたります。依頼演奏も多く承っており、都内教育・福祉施設等で演奏活動を行っています。
応援コメント(36)