プログラム
The Stone Ageブライアント第8回公演
〜サンモールスタジオ提携公演〜
「2222年の雨宿り」
出演者
外村道子
憩居かなみ
内海詩野(演劇集団壺会)
小磯一斉
佐藤拓之(シヅマ)
俊えり
久行志乃ぶ(タテヨコ企画)
米澤剛志(劇団唐ゼミ☆)
みどころ
〜あらすじ〜
雨の日の思い出を探しています
西暦2222年。選ばれた優秀な人間が火星に移住を始めて100年近く経った頃、
かつて地球に存在していた建物・乗り物・生き物などを復元した「万博2222」が開催されていた。
物語の舞台になるのは、タバコ屋の軒先で雨宿りするだけの「雨宿り館」。
火星は砂嵐や隕石落下から防ぐためドームで覆われていて、自然に風が吹くことも雨が降ることもない。
自然の雨を知らない火星で生まれた人にとって、復元した雨を眺めても何が面白いのかさっぱりわからず、「雨宿り館」は日々閑散としていた。
そんな中、「雨宿り館」に毎日通う女性が現れる。
遠すぎる日に地球で見た“雨の日の思い出”を探すために…。
販売期間
2022/12/12(月) 12:00 〜
2022/12/31(土) 23:59
主催者団体情報

The Stone Ageブライアント
【The Stone Ageとは】 The Stone Age は大阪シナリオ学校卒業生たちで、 「10年、陽が昇るところを目指して歩き続けよう」と『東を向…
【The Stone Ageとは】 The Stone Age は大阪シナリオ学校卒業生たちで、 「10年、陽が昇るところを目指して歩き続けよう」と『東を向いて歩く』で旗揚げ。 笑いとドラマの奇跡の融合を目指して、一幕で展開するオモロ儚い作品を模索する。 以降、本公演やプロデュース公演、イベント・学校公演などを経て、 2010年より、東京を拠点とした鮒田直也の作・演出でお送りする「The Stone Ageブライアント」と 大阪を拠点とした朝田大輝の作・演出でお送りする「The Stone Ageヘンドリックス」で活動中。 劇団サイト http://stoneage.yamagomori.com/ 【The Stone Age ブライアントとは】 鮒田直也(The Stone Age)の作・演出による東京でのプロデュース集団。 日々溜め込んだ切実な人間のマグマを描きたい。 行き止まりの今日から、明日へと突破する人間を描きたい。 そんな“マグマ演劇”を追求しています。
応援コメント(4)