開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
【オールJ.S.バッハプログラム】
・最愛の兄の旅立ちに寄せるカプリッチョ BWV 992
・組曲 ハ短調 BWV 997
・フルートと通奏低音のためのソナタ ロ短調 BWV 1030
・フルートと通奏低音のためのソナタ イ長調BWV 1032
・フルートと通奏低音のためのソナタ ホ短調 BWV 1034
・フルートと通奏低音のためのソナタ ホ長調 BWV 1035
・[柴田=ロマニウク編]サラバンドによるファンタジア(無伴奏フルートのためのパルティータBWV1013による)
(作品番号順、演奏順不同)
出演者
柴田俊幸(フラウト・トラヴェルソ)、アンソニー・ロマニウク(フォルテピアノ、チェンバロ、クラヴィコード)
みどころ
【360°=全方位から味わうJ.S.バッハの世界】
欧州の主要バッハ音楽祭で注目を集めるフルーティスト柴田俊幸と、鍵盤奏者アンソニー・ロマニウクによるデュオ公演。古楽器と即興的感性を融合させ、ジャンルや時代の境界を越えてバッハの音楽に新たな光を当てる。ドイツ三大バッハ音楽祭のひとつ「テューリンゲンバッハ週間」のリサイタルにてスタンディングオベーションを受けるなど、その革新的かつ深い解釈は各地で大きな反響を呼んでいる。
今回の東京公演ではバッハの真作フルート・ソナタ全4曲に、独自の編曲2作を加えた渾身のオールJ.S.バッハプログラム。チェンバロとフォルテピアノ、3種のトラヴェルソを駆使し、彼の音楽に潜む即興性と多様性を、音色のパレットで鮮やかに描き出す。
《時を超えるバッハ》──その瞬間にしか現れない、一期一会の体験。
動画
お問い合わせ先
メールアドレス:md_info@tvu.co.jp
電話番号:0364188617
応援コメント(0)