開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
« プログラム »
J.ベネディクト: La capinera みそさざい
G. ロッシーニ:
Vorrei spiegarvi il giubilo
"La cambiale di matrimonio"
この喜びを聞いてください
オペラ「結婚手形」より
G. プッチーニ:
Intermezzo "Manon Lescaut"
間奏曲
オペラ「マノン・レスコー」より
ボルン : carmen
カルメン幻想曲より
G. ドニゼッティ:
Salut à la France from "la fille du régiment"
フランス万歳
オペラ「連隊の娘」より
S. ガスタルドン:
Musica proibita 禁じられた音楽
J.S.バッハ: 主よ、人の望みの喜びよ
G.ヘンデル:
Rejoice greatly,o daughter of Zion
シオンの娘よ大いに喜べ「メサイア」より
J.S.バッハ: 管弦楽組曲第3番 BEV1068「G線上のアリア」
P. マスカーニ: アヴェ・マリア
G. プッチーニ:
Quando me'n vò "La Bohème"
私が街をあるけば
オペラ「ラ・ボエーム」より
クリスマスメドレー
出演者
品川フィルハーモニー・アンサンブル
指揮者 河村 逸平
ソプラノ 田中 絵里加
ピアノ アレッサンドロ・トレベスキ
コンサートマスター 藤平 公美
みどころ
品川フィルハーモニー・アンサンブル
2010年創立。「バロック音楽を中心にフレキシビリティに活動」をコンセプトに毎年定期公演を開催。
初代常任指揮者 大野桂一郎氏と初の演奏会を開催、イタリア人指揮者 ジョヴァンニ・バッティスタ・リゴン 氏、指揮者 樋本英一 氏を招聘し好評を博する。
2020年、10周年記念公演にて、指揮、編曲を手掛けられる河村逸平 氏を常任指揮者にお迎えし、好評を博する。
2021年 品川区「わ!しながわ地域応援プロジェクト」に選考されFMしながわに出演。
7月、文化庁の文化芸術振興費補助金交付決定を受け、「 ARTS for the future! 」に採択される。
昨年、2度目の(公財)品川文化振興事業団主催公演出演。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:公式サイト
https://shinagawaphilharmonicensemble.com
Facebook
https://www.facebook.com/Shinagawa-Philharmonic-Ensemble-SPE2010Tokyo-406081256626706
twitter
https://mobile.twitter.com/shinagawae
応援コメント(2)