開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
プログラム
モーツァルト: ヴァイオリン・ソナタ第35番 K.379
プロコフィエフ: ヴァイオリン・ソナタ第2番 Op.94 bis
ブラームス: ヴァイオリン・ソナタ 第2番 Op.10
出演者
ヴァイオリン: 土屋弘貴
慶應義塾高等学校、慶應義塾大学を経て、慶應義塾大学大学院理工学研究科修了。
これまでにヴァイオリンを杉山さゆり・沼澤寿美子の各氏に、室内楽を杉山さゆり・崎谷直人の各氏に師事。慶應義塾高等学校・女子高等学校ワグネル・ソサィエティー・オーケストラ、慶應義塾高等学校・女子高等学校ワグネル・ソサィエティー・OB再演オーケストラ、ヴァルム管弦楽団等でコンサートマスターを務め、ソリストとして慶應義塾高等学校・女子高等学校ワグネル・ソサィエティー・オーケストラと共演。慶應義塾ワグネル・ソサィエティー・オーケストラのヨーロッパ演奏旅行に参加。
室内楽にも意欲的に取り組み、Musica Ricercare、ヴェリタ室内楽団を立ち上げて活動。ピアニストの鈴木結花・早坂忠明の各氏と共演。
現在はソロ・室内楽での活動を中心にオーケストラにも出演、エル・システマ等に参加し音楽教育・演奏活動を行っている。
ピアノ: 鈴木結花
大宮光陵高等学校音楽科を経て、東京藝術大学音楽学部ピアノ科卒業。
これまでにピアノを小原香、故ヴェラ・ゴルノスタエヴァ、吉岡裕子、海川千史、斎藤龍、迫昭嘉の各氏に、ソルフェージュを清水篤氏に、和声法を市川景之氏に、室内楽を植田克己、江口玲、三界秀実の各氏に師事。
ヤマハマスタークラス concert vivace、藝大アーツin丸の内、穂の国豊橋PLATワンコインコンサート、NHK-FM等多数出演。
現在はソロやアーティストとの共演を中心に活動を展開する他、映画のピアノ吹替・指導、ウクライナ国立歌劇場による「ドン・キホーテ」、東京文化会館開館55周年・日本ベルギー友好150周年記念演奏会~川端康成原作 オペラ「眠れる美女」(日本初演)~にピアノ兼チェレスタ奏者として参加するなどその活動は多岐にわたる。
福島県立会津高等学校、埼玉第九合唱団ピアニスト
埼玉県立大宮光陵高校非常勤講師
動画
お問い合わせ先
tsuchiya.concert@gmail.com
ステップ1/3 いつ参加しますか?
販売中
販売終了/売切
- - 開催なし
ステップ2/3 どの時間帯にしますか?
ステップ3/3 どのチケットを購入しますか?
- 自由席
-
土屋弘貴 ヴァイオリン・リサイタル チケット
-
販売中 12/9(土) 14:30まで販売
0
-
-
2023/12/9(土)開始13:30
- 自由席
-
土屋弘貴 ヴァイオリン・リサイタル チケット
-
販売中 12/9(土) 14:30まで販売
0
-
主催者団体情報

土屋弘貴
これまでにヴァイオリンを杉山さゆり・沼澤寿美子の各氏に、室内楽を杉山さゆり・崎谷直人の各氏に師事。慶應義塾高等学校・女子高等学校ワグネル・ソサィエティー・オーケ…
これまでにヴァイオリンを杉山さゆり・沼澤寿美子の各氏に、室内楽を杉山さゆり・崎谷直人の各氏に師事。慶應義塾高等学校・女子高等学校ワグネル・ソサィエティー・オーケストラ、慶應義塾高等学校・女子高等学校ワグネル・ソサィエティー・OB再演オーケストラ、ヴァルム管弦楽団等でコンサートマスターを務め、ソリストとして慶應義塾高等学校・女子高等学校ワグネル・ソサィエティー・オーケストラと共演。慶應義塾ワグネル・ソサィエティー・オーケストラのヨーロッパ演奏旅行に参加。 室内楽にも意欲的に取り組み、Musica Ricercare、ヴェリタ室内楽団を立ち上げて活動。ピアニストの鈴木結花・早坂忠明の各氏と共演。 現在はソロ・室内楽での活動を中心にオーケストラにも出演、エル・システマ等に参加し音楽教育・演奏活動を行っている。
お問い合わせ
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(24)