マスク着用
入館時の検温
消毒
プログラム
第一部
第20回記念委嘱作品 世界初演/ 阿部勇一
ニューイングランド讃歌 / J.ウィリアムズ
シェルタリング・スカイ / J.マッキー
交響詩「ローマの松」 / O.レスピーギ
第二部
ポップス・ステージ
「UMI・SEA・LA MER」 他
出演者
六角橋吹奏楽団
特別賛助:横浜ブラスオルケスター
みどころ
六角橋吹奏楽団は、神奈川大学吹奏楽部卒業生の継続的な音楽活動の場、現役吹奏楽部員およびOB同士の交流の場として1995年に設立しました。指揮者や司会者を含む全てのメンバーが神奈川大学吹奏楽部のOBで構成されています。
六角橋吹奏楽団の記念すべき第20回定期演奏会は、私達の母校、神奈川大学の定期演奏会でもお馴染みの横浜みなとみらいホールでの開催となりました。
1部は、パイプオルガンが活躍するJ.ウィリアムズの「ニューイングランド讃歌」や、20回に相応しいO.レスピーギの大曲「ローマの松」全曲に加え、今回の演奏会のために阿部 勇一氏に作曲を依頼した20回記念委嘱作品を世界初演いたします。
2部はポップス・ステージ ”UMI SEA LA MER”。横浜を拠点とする当団の20回記念に相応しい ”素敵な海”曲を沢山お届けするべく、団員一丸となって鋭意準備中です。どうぞご期待ください!
皆様のご来場を団員一同、心よりお待ちしております
動画
販売期間
2023/3/11(土) 00:00 〜
2023/6/17(土) 00:00
お問い合わせ先
concert@rokkakubashi.net
- 指定席
-
六角橋吹奏楽団 第20回定期演奏会
-
販売中 6/17(土) 0:00まで販売
1,000
-
-
2023/6/18(日)開演16:00
- 指定席
-
六角橋吹奏楽団 第20回定期演奏会
-
販売中 6/17(土) 0:00まで販売
1,000
-
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

六角橋吹奏楽団
当団は、神奈川大学吹奏楽部卒業生の継続的な音楽活動の場として、また現役吹奏楽部員との交流、OB同士の交流の場として1995年に設立しました。 指揮者や司会…
当団は、神奈川大学吹奏楽部卒業生の継続的な音楽活動の場として、また現役吹奏楽部員との交流、OB同士の交流の場として1995年に設立しました。 指揮者や司会者を含む全てのメンバーが神奈川大学吹奏楽部のOBで構成されており、「六角橋」という名称は母校である神奈川大学の所在地に由来。 世代を超えたメンバーで活動し親睦を深める事を目標に活動しています。 2014年にはアルバム「華麗なる吹奏楽の世界」がハイレゾ音源にて発売され、熱い演奏が高く評価されました。 また、2019年には横浜みなとみらいホールで開催されたザ・ブラスクルーズに初出場。 同年7月にはCDアルバム「オクトーバー」がCAFUAレコードより発売されました。 https://www.cafua.com/products/detail2938.html