開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
※学会出席者は申込不要です。時間になりましたら直接会場までお越しください※
日本モンテッソーリ協会(学会)第55回全国大会 市民公開講座 として、
一般社団法人家庭・保育デザイン研究所 汐見稔幸先生に
「今、モンテッソーリ教育に寄せられる期待 ~IT社会も見据えて~」と題して講演をいただきます。
日時:2023年(令和5年)8月5日(土曜日)10:00開演(9:00より受付開始)
主催:日本モンテッソーリ協会(学会)中部支部
出演者
汐見稔幸(しおみ としゆき)
所属:一般社団法人家族・保育デザイン研究所
肩書:東京大学名誉教授・白梅学園大学名誉学長・日本保育学会理事(前会長)・全国保育士養成協議会会長
1947年大阪府堺市生まれ。東京大学教育学部卒、同大学院博士課程修了。
専門は教育学、教育人間学、保育学、育児学。保育者による本音の交流雑誌『エデュカーレ』の編集長。
持続可能性をキーワードとする保育者のための研修用エコビレッジ「ぐうたら村」を北杜市に建設中。
最近の主な著書:
『「天才」は学校で育たない』2017年(ポプラ社)
『さあ、子どもたちの「未来」を話しませんか』2017年(小学館)
『汐見稔幸 子ども・保育・人間』2018年(学研)
『0・1・2歳児からのていねいな保育 全3巻』2018年(フレーベル館)
『保育者のためのコミュニケーション・トレーニングBOOK』2019年(ぎょうせい)
『これからのこども・子育て支援』(共著)2021年(風鳴舎)
『教えから学びへ:教育にとって一番大切なこと』2021年(河出新書)
『こどものじんけん、まるわかり』(共著)2021年(ぎょうせい)など。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:info@monte55toyohashi.jp
応援コメント(0)