プログラム
F.スメタナ / 連作交響詩『わが祖国』より 「モルダウ」
G.ホルスト / 組曲『惑星』より 「木星」
S.ラフマニノフ / ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18
和太鼓「稲妻」 ほか
出演者
指揮 :山岡 健
演奏 :千葉県立千葉女子高等学校オーケストラ部
ピアノ演奏:亀井 聖矢
みどころ
「モルダウ」の雄大で美しい風景を、千葉女子高等学校オーケストラ部らしく繊細で感情豊かに演奏します。ボヘミアの山奥から湧き出た源流が次第に水かさを増し、森や農民の村などを抜け、大河となってプラハ市内を悠然と流れていく「モルダウ」川の流れを、第9回日本学校合奏コンクール2020千葉県大会金賞、全国大会常連校の演奏でお楽しみください。
もう一つの見どころは、第88回日本音楽コンクール・ピアノ部門 第1位、第43回ピティナ・ピアノコンペティション特級に17歳で優勝、その他数々の賞を受賞しているピアニスト、亀井聖矢さんとの共演です。今回のスペシャルコンサートではラフマニノフのピアノ協奏曲を演奏します。若きピアニストと高校生オーケストラが奏でるピュアな音楽を聴いてみませんか?
販売期間
2021/3/4(木) 09:00 〜
2021/5/16(日) 14:45
お問い合わせ先
千葉女子高等学校 043-254-1188
千葉女子高等学校オーケストラ部後援会
メールアドレス:cgh-orchestra@googlegroups.com
- 自由席
-
一般
-
販売終了 売り切れ
2,000
子供(高校生以下)-
販売終了 売り切れ
500
-
-
2021/5/16(日)開始15:00
- 自由席
-
一般
-
販売終了 売り切れ
2,000
子供(高校生以下)-
販売終了 売り切れ
500
-
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

千葉県立千葉女子高等学校オーケストラ部後援会
オーケストラ部は、1966年(昭和41年)創立のストリングオーケストラ部を前身とし、1987年、学校創立90周年記念事業の一環として管楽器・打楽器群の整備が行…
オーケストラ部は、1966年(昭和41年)創立のストリングオーケストラ部を前身とし、1987年、学校創立90周年記念事業の一環として管楽器・打楽器群の整備が行われ、フル編成のオーケストラとなりました。そのレパートリーは交響曲・協奏曲から映画音楽まで幅広く、クラシックバレエ、日本舞踊、琉球舞踊、フラメンコ、そして和太鼓等にも挑戦してきました。 毎年5月に習志野文化ホールで行われるスペシャルコンサートの他、四部合同の定期演奏会、JR千葉駅コスモスコンサート、県立美術館コンサート、福祉施設でのボランティア演奏など、地域に根差した演奏活動にも力を注いでいます。
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(21)