開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
なべげん配信劇場 第4回
『親の顔が見たい』2022年版
作・演出:畑澤聖悟
2022年5月6日(金)14時ライブ配信(~31日までアーカイブ視聴可)
●『親の顔が見たい』配信チケット価格について
テケト上で設定されている金額3,500円と相違する金額3,000円で告知を行い、混乱を招いたこと、心よりお詫び申し上げます。
つきましては、『親の顔が見たい』テケト配信チケットご購入の際、
500円引きのクーポン番号 lodv19QCln
をご入力いただき、3,000円でお求めください。今後はこのようなことがないよう、細心の注意を払って参ります。ご理解の上、引き続き、渡辺源四郎商店に御贔屓を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
渡辺源四郎商店
<配役>
森崎次郎 [森崎志乃]の父 各務立基
森崎雅子 [森崎志乃]の母 山村崇子(青年団)
長谷部亮平 [長谷部翠]の父 佐藤 誠(青年団)
長谷部多恵子[長谷部翠]の母 森内美由紀(青年団)
辺見重宣 [辺見のどか]の祖父 猪股俊明
辺見友子 [辺見のどか]の祖母 羽場睦子
八島操 [八島麗良]の母 根本江理(青年団)
柴田純子 [柴田愛理]の母 山藤貴子(PM/飛ぶ教室)
井上珠代 [井上道子]の母 東さわ子(劇団東演)
中野渡治江 校長 天明留理子(青年団)
原田茂一 学年主任 近藤 強(青年団)
戸田菜月 2年3組学級担任 折舘早紀(青年団)
遠藤亨 新聞配達店の店長 三上陽永(虚構の劇団/ぽこぽこクラブ)
※[ ]内は星光学園女子中学校2年3組生徒の氏名
出演者
東さわ子(劇団東演)
猪股俊明
折舘早紀(青年団) Wキャスト
各務立基
木村慧 Wキャスト
近藤 強(青年団)
佐藤 誠(青年団)
天明留理子(青年団)
根本江理(青年団)
羽場睦子
三上陽永(虚構の劇団 ぽこぽこクラブ)
森内美由紀(青年団)
山藤貴子(PM/飛ぶ教室)
山村崇子(青年団)
(五十音順)
*本配信は 折舘早紀 出演回です。
<配役>
森崎次郎 [森崎志乃]の父 各務立基
森崎雅子 [森崎志乃]の母 山村崇子(青年団)
長谷部亮平 [長谷部翠]の父 佐藤 誠(青年団)
長谷部多恵子[長谷部翠]の母 森内美由紀(青年団)
辺見重宣 [辺見のどか]の祖父 猪股俊明
辺見友子 [辺見のどか]の祖母 羽場睦子
八島操 [八島麗良]の母 根本江理(青年団)
柴田純子 [柴田愛理]の母 山藤貴子(PM/飛ぶ教室)
井上珠代 [井上道子]の母 東さわ子(劇団東演)
中野渡治江 校長 天明留理子(青年団)
原田茂一 学年主任 近藤 強(青年団)
戸田菜月 2年3組学級担任 折舘早紀(青年団)
遠藤亨 新聞配達店の店長 三上陽永(虚構の劇団/ぽこぽこクラブ)
※[ ]内は星光学園女子中学校2年3組生徒の氏名
みどころ
[あらすじ]とあるカトリック系私立女子中学校に通う女子生徒が、いじめを苦に自殺を図った。遺書に記されていた複数の同級生の保護者が学校に招集されたが……。
*2008年に畑澤聖悟が劇団昴に書き下ろし、2009年から2015年に渡って劇団昴本公演として上演。第12回鶴屋南北戯曲賞にノミネート。2012年には韓国ソウルの劇団神市による上演が行われ、その後さらにFOX KOREA製作、キム・ジフン監督(『第7鉱区』『光州5・18』などの監督として知られる)による映画化も実現し、現在公開が待たれている。2021年に初めて、「親と子を考える3作連続上演」の中で、畑澤自身の演出による上演が予定されていたが、東京都の緊急事態宣言に伴い、無観客による映像配信のみが行われた。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:nabegen_yoyaku@nabegen.com
応援コメント(3)