開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
第35回公演 Presents うさぎ庵Vol.16 親と子を考える3作品連続上演
『コーラないんですけど』 作・演出 工藤千夏
植本純米Ver.
東京公演収録映像
「親と子を考える3作連続上演」という企画をよりお楽しみいただくために、渡辺源四郎商店の拠点である青森市の渡辺源四郎商店しんまち本店2階稽古場からライブ配信する『ともことサマーキャンプ』とともに、GWにザ・スズナリで収録した『コーラないんですけど』と『親の顔が見たい』の映像を配信いたします。2021年7月4日までアーカイブ視聴できますので、ぜひ、ご覧ください。
出演者
桂憲一(花組芝居)
大井靖彦(花組芝居)
植本純米(花組芝居)
みどころ
稽古を重ねて、チケットを売り出して、劇場入りして仕込んで、お客様をお迎えして上演する。そんなの、当たり前のことだと思っていた、昨年までは。
公演ができないとわかった瞬間、頭の中でガーン!ガーン!と、鐘が鳴り響き、動悸息切れ貧血が一挙に襲ってきた。更年期障害ではない。緊急事態宣言だ。その前日に「本当にダメってなるまで、やります!」と、俳優たちに宣言したばかりだった。なすすべもなく、あっけなく本当にダメになった。そこからGWまでの期間は、キャストもスタッフも、それぞれのお家で自粛。ああ、本当だったら、桂さん、大井さん、西川さん、植本さんと『コーラ』を創っているはずなのに……どうしても、このメンバーで芝居を創りたい!その思いが、留守電ひとり芝居オーディオドラマ『居酒屋じぱんぐ〜みーちゃんの行方〜』を一挙に書かせた。慣れないズームで稽古をして、一人ずつスマホで録音した音源を、盟友・藤平美保子氏が対面ドラマのように仕上げたその作品を、ザ・スズナリに通うはずだったスケジュールで、毎日、1話ずつ公開していった。あれから、もう、一年近くたつのか。
人類はまだマスクをしているけれど、万全の感染症対策で、公演を打てるところまで帰ってきた。稽古を重ねて、チケットを売り出して、劇場入りして仕込んで、お客様をお迎えして上演する、そんな当たり前のことをやります。復活の瞬間をザ・スズナリで目撃してください。ザ・スズナリからお届けする空気を感じてください。
今、一年越しの思いが熟成する。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:nabegen_yoyaku@nabegen.com
応援コメント(10)