Symnapse第2回演奏会〜クラリネットってすごい!〜
若手作曲家×藝大生による、クラリネット独奏〜六重奏の新作演奏会
開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
姫野 七弦: Study II for clarinet solo (B♭ Cl.)
姫野 七弦: クラリネット六重奏のための組曲 (E♭ Cl., 4 B♭ Cl., Bass Cl.)
中村 陽太: Kinetics for small clarinet (E♭ Cl.)
中村 陽太: Agitation for 6 clarinets (2 E♭ Cl., 2 B♭ Cl., Alto Cl., Bass Cl.)
後藤 元信: 悠遠素描Ⅲ ─バスクラリネット独奏のための─ (Bass Cl.)
湯地 晃太郎: Twyndyllyng -for two clarinets- (2 B♭ Cl.)
湯地 晃太郎: SYZYGYSYZ (6 B♭ Cl.)
(曲順未定、全曲世界初演)
出演者
クラリネット:
石田 理雄 (E♭ / B♭)
野辺 かれん (E♭ / B♭)
河合 莉奈 (B♭)
林 みのり (B♭)
五十嵐 美羽 (B♭ / Alto)
山村 園子 (B♭ / Bass)
(いずれも東京藝術大学クラリネット専攻の学部生・大学院生)
みどころ
あなたは「クラリネット」と聞いてどんな音を想像するだろうか。あたたかい音色、音域による個性、弱音の雄弁さ、敏捷性……そんな魅力をもつこの楽器に、今までたくさんの作曲家が作品を生み出してきた。
しかし、それでもまだまだ引き出せる可能性はないだろうか?そう考えたSymnapseメンバーにより、この度7曲の作品が新たに書き下ろされた。
これらの作品が、クラリネットを誰よりもよく知る現役の東京藝術大学生によって初演される。彼らのハイレベルなパフォーマンスはもとより、作曲陣との化学反応によってさらなるクラリネットの側面を知る一夜となるだろう。
お問い合わせ先
symnapse@gmail.com
ステップ1/3 いつ参加しますか?
販売中
販売終了/売切
- - 開催なし
ステップ2/3 どの時間帯にしますか?
ステップ3/3 どのチケットを購入しますか?
- 自由席
-
一般
-
販売終了
通常料金
3,000
-
販売終了
学生
1,000
-
-
2023/9/22(金)開始19:00
- 自由席
-
一般
-
販売終了
通常料金
3,000
-
販売終了
学生
1,000
-
主催者団体情報

Symnapse
Symnapseは若手作曲家によるグループである。 2022年11月に開催した第1回作品展を皮切りに、吹奏楽経験と現代音楽の作曲という共通項を持ったメンバーに…
Symnapseは若手作曲家によるグループである。 2022年11月に開催した第1回作品展を皮切りに、吹奏楽経験と現代音楽の作曲という共通項を持ったメンバーにより、新たな音楽の可能性の追求とその普及を目指した活動を行なっている。
お問い合わせ
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(4)