プログラム
シューベルト 劇付随音楽「ロザムンデ」序曲
コダーイ ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
ブルックナー 交響曲第6番 イ長調
出演者
指揮:松岡 究
みどころ
躍動的なオーケストラの強奏で始まり、続いて唄うような旋律が次々と紡がれシューベルトの特徴である明朗活発さがあふれるロザムンデ序曲、第二次世界大戦が勃発した1939年に作曲され、ファシズムに対して自由と人間性の擁護の想いを古いハンガリー民謡の主題にのせて歌い上げた"くじゃく"、ブルックナー中期の傑作で、オーケストラの迫力ある響きと特徴的なリズム、旋律の絡みが魅力的な”第6番”を演奏します。
販売期間
2022/7/18(月) 13:30 〜
2022/9/4(日) 13:30
お問い合わせ先
広報担当 gakuyu113@gmail.com
- 指定席
-
東京楽友協会交響楽団 第113回定期演奏会
-
販売終了
1,500
-
-
2022/9/4(日)開始13:30
- 指定席
-
東京楽友協会交響楽団 第113回定期演奏会
-
販売終了
1,500
-
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

東京楽友協会交響楽団
1961年創立、当初はバッハ等の宗教曲の研究を目的に創立された東京楽友協会合唱団(1959年創立)に併設のオーケストラとして発足しました。その後合唱団は消滅して…
1961年創立、当初はバッハ等の宗教曲の研究を目的に創立された東京楽友協会合唱団(1959年創立)に併設のオーケストラとして発足しました。その後合唱団は消滅してしまいましたが、以後オーケストラは「自己満足のみの演奏ではなく、より良い音楽を創り出すこと」を目標として60年以上活動を続けています。どこからの援助も受けない自主独立のアマチュア団体としては既に「老舗」の域に達していますが、メンバーの平均年齢も若くいつも練習は活気に満ちています。演奏曲目については特定の偏りはなく、幅広くバラエティに富んだ選曲を取り入れているのも特徴的です。詳細はHP【過去の演奏会】をご覧ください。 現在は年に2回の定期演奏会を中心に精力的な活動を行っています。
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(18)