開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
シューベルト:ピアノソナタ第17番ニ長調
D850『ガシュタイナー』
ドビュッシー:『子供の領分』『ピアノのために』
出演者
杉林 岳(ピアニスト)
みどころ
ウィーンで長年研鑽を積み活動した杉林岳が、ライフワークとするシューベルトの楽曲、『ガシュタイナー』と、またタイプは違う作曲家ではあるが、彼の得意とするドビュッシーの有名どころ楽曲をぜひご堪能ください。
お問い合わせ先
09092154322(杉林)
ステップ1/3 いつ参加しますか?
販売中
販売終了/売切
- - 開催なし
ステップ2/3 どの時間帯にしますか?
ステップ3/3 どのチケットを購入しますか?
- 自由席
-
昼の部(14:00〜)
-
販売終了
通常料金
3,000
-
販売終了
学生(高校生以下)
2,000
-
- 自由席
-
夜の部(19:00〜)
-
販売終了
通常料金
3,000
-
販売終了
学生(高校生以下)
2,000
-
-
2023/11/15(水)開始14:00
- 開始19:00
- 自由席
-
昼の部(14:00〜)
-
販売終了
通常料金
3,000
-
販売終了
学生(高校生以下)
2,000
-
- 自由席
-
夜の部(19:00〜)
-
販売終了
通常料金
3,000
-
販売終了
学生(高校生以下)
2,000
-
主催者団体情報

杉林岳ピアノリサイタル
杉林 岳 Gaku Sugibayashi 桐朋学園大学音楽学部学士課程修了後、渡欧。ウィーン市立音楽芸術大学リート・オラトリオコレペティション科修士…
杉林 岳 Gaku Sugibayashi 桐朋学園大学音楽学部学士課程修了後、渡欧。ウィーン市立音楽芸術大学リート・オラトリオコレペティション科修士課程並びに器楽コレペティション科修士課程、室内楽大学教育課程を首席で卒業。これまでに、植田あさ子、山田富士子、シュテファン・モェラー、スンスーク・カン、(故)パウル・バドゥーラ=スコダ、(故)キャロリン・ヘイグ、デニーゼ・ベンダ、ルーカ・モンティ、ロラン・ブレーの各氏に師事。 ロザリオ・マルチアーノ国際ピアノコンクール(ウィーン)にてシューベルト賞を受賞。ピネローロ・トリノ国際室内楽コンクール3位(イタリア)大阪国際コンクールデュオ部門1位、ボウルダー室内楽コンクール3位(アメリカ)と上位入賞する。 セレーノ・ミュージックエンタープライズより1stアルバム『Lyric』2ndアルバム『Live in Osaka』をリリース。 現在、ソリストとしてのみならずリート伴奏者、室内楽奏者としても多数のコンサートに出演している。
お問い合わせ
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(2)