そこに居るために 『土地も家の中に居る』
身体に風を通して、この土地での居方を見つける。
消毒
プログラム
フィールドワークにて収集した土地の記憶(物質、音、映像、写真、絵)を、実際の位置関係を元に住宅の中へ再配置し、土地の記憶をジオラマ的に浮かび上がらせる。その中で生活している/いた人として、宮本悠加が"居る"ことをする。静物と人によるインタレーション作品。
11:00〜18:30 入退場自由
※14:00〜15:00は絵画や映像など、展示のみご覧いただけます。宮本悠加は居ません。
出演者
居る人: 宮本悠加(そこに居るために)
構成・映像・写真:三浦雨林(そこに居るために/隣屋/青年団)
美術・絵:北林みなみ
販売期間
2023/8/1(火) 00:00 〜
2023/9/20(水) 18:00
お問い合わせ先
そこに居るために 制作:irutame@gmail.com
- 入場券
-
前売
-
販売終了
1,000
うずまくパス-
販売終了
1,000
-
-
2023/9/20(水)開始11:00
- 入場券
-
前売
-
販売終了
1,000
うずまくパス-
販売終了
1,000
-
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

そこに居るために
ダンサーの宮本悠加と演出家の三浦雨林が「そもそも、その場に人間が居るってどういうこと?」という大前提から舞台芸術を考えるという取り組み。 その場に人間が居…
ダンサーの宮本悠加と演出家の三浦雨林が「そもそも、その場に人間が居るってどういうこと?」という大前提から舞台芸術を考えるという取り組み。 その場に人間が居て、覚えた何かを再現するということがどういうことなのか。 舞台上でダンサーや俳優に何が起きているのか、私たちはよく理解が出来ていません。どういう都合をつけてその言葉を話しているのか、そこに立っていられるのか、見たり触れたりしているのか。 舞台上、あるいはものがたりの中で俳優たちがその場に居るために、彼らの中で何が起こっているのだろう。 何がどうなると、ちゃんと“居る”ことが出来るのだろう。 この、“居方”というものを考えたい。 立ち方ではなくて、居方。 終着地点を決めずに歩き出したプロジェクト。
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(0)