開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
モーツァルト
弦楽四重奏曲第 15 番 ニ短調 K. 421
弦楽四重奏曲 第 14 番 ト長調 K. 387「春」
弦楽四重奏曲第 18 番 イ長調 K. 464
弦楽四重奏曲第 19 番 ハ長調 K. 465「不協和音」
出演者
講師:クァルテット・アルモニコ
15:00-16:00
クァルテット風雅
[落合真子/小西健太郎 Vn 川邉宗一郎 Va 松谷壮一郎 Vc]
モーツァルト:弦楽四重奏曲第 15 番 ニ短調 K. 421
16:05-17:05
クァルテット・ベアトリーチェ
[西岡舞桜/箕浦 彩 Vn 遠藤望名 Va 森 朝美 Vc]
モーツァルト:弦楽四重奏曲 第 14 番 ト長調 K. 387「春」
17:15-18:15
クァルテット・プリマヴェーラ
[石川未央/清水 咲 Vn 多湖桃子 Va 大江 慧 Vc]
モーツァルト:弦楽四重奏曲第 18 番 イ長調 K. 464
18:20-19:20
クァルテット・ルーチェ
[渡辺紗蘭/中嶋美月 Vn 森 智明 Va 原田佳也 Vc]
モーツァルト:弦楽四重奏曲第 19 番 ハ長調 K. 465「不協和音」
みどころ
プロジェクトQは、若いクァルテットの発掘と育成を目的とした日本におけるクァルテット振興運動です。参加する若いクァルテットは「マスタークラス」を受講し、本公演前に「トライアル・コンサート」を経験した上で「本公演」に臨むという3つのプログラムを通し、約半年間で1つの作品に向き合います。
今回のテーマは「モーツァルトのハイドン・セット」!
第22章2回目の公開マスタークラス、講師にお迎えするのは国際的な評価の高い東京芸術大出身者による弦楽四重奏団「クァルテット・アルモニコ」のみなさんです。国内外で活躍する菅谷早葉さん、生田絵美さん(Vn)阪本奈津子さん(Va)松本卓以さん(Vc)の若手クァルテットへのアドバイスも必見です!
クァルテット・アルモニコProfile
東京藝術大学の同級生により結成し、2025年で結成30周年を迎える。
東京藝術大学大学院、ウィーン音楽大学大学院共に、開学以来初めての弦楽四重奏専攻として在籍し、澤和樹、岡山潔、ヨハネス・マイスル(アルティス弦楽四重奏団)各氏の下で研鑽を積む。
在学時より松尾学術振興財団の助成を受け、国内外の音楽祭や講習会に積極的に参加し、アマデウス弦楽四重奏団やパノハ弦楽四重奏団、モザイク弦楽四重奏団、リゲティ、クルターク各氏など数多くの音楽家、弦楽四重奏団に薫陶を受ける。
藝大大学院修了時の2000年春には、第4回シューベルトと現代音楽国際コンクールにて優勝、併せてベルクの抒情組曲の演奏に対し20世紀音楽最優秀演奏賞を受賞、第8回ロンドン国際弦楽四重奏コンクールにて第2位という快挙を遂げた。その後、文化庁、伊藤謝恩育英財団の助成を受けて4人揃ってウィーンに渡り、弦楽四重奏団としての研鑽を積む傍ら、エクサン・プロヴァンス音楽祭、ハイドンフェスティバル、ブレッド音楽祭、フォアポンメルン音楽祭、またウィーン・コンツェルトハウスやベートーヴェンハレ(ボン)などの演奏会にも数多く出演。
2004年に帰国後、国内外での活動の後に数年の休止期間を経て、2016年より現在のメンバーで活動を再開。
毎年、東京文化会館にてQuartetto Armnico定期演奏会を行い、ウィーン古典派、新ウィーン楽派を中心としたレパートリーを軸に国内各地で演奏活動を展開する傍ら、東京藝術大学、東京藝術大学附属音楽高校、桐朋芸術短期大学、マスタークラスなど、後進の指導にも力を入れている。
https://quartetto-armonico-tokyo.jimdofree.com/
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:プロジェクトQ実行委員会(テレビマンユニオン内)
TEL:03-6418-8617
テレビマンユニオン プロジェクトQホームページ
https://www.tvumd.com/program/detail/?event_code=projectq&program_id=this_time
応援コメント(0)