プログラム
木下牧子:オペラ《不思議の国のアリス》
出演者
[Aキャスト]
アリス:岩崎香
姉・ユリ:三上道子
白うさぎ:下倉結衣
笑い猫:飯田裕之
ドードー鳥:加賀清孝
公爵夫人:悦田比呂子
女王:田村由貴絵
ジャック:山本耕平
帽子屋:水野優
王:水島正樹
ケシ1:田中沙友里
ケシ2:井谷萌子
鳥1:池田徹
鳥2:田中夕也
合唱:不思議の国のアリスこども合唱団
演奏:不思議の国のアリス八重奏団
[Bキャスト]
アリス:竹下みず穂
姉・ユリ:松本真代
白うさぎ:朝倉春菜
笑い猫:室岡大輝
ドードー鳥:奥秋大樹
公爵夫人:鳥海仁子
女王:武井涼子
ジャック:佐藤圭
帽子屋:勝又康介
王:後藤春馬
ケシ1:田中沙友里
ケシ2:井谷萌子
鳥1: 池田徹
鳥2:田中夕也
合唱:不思議の国のアリスこども合唱団
演奏:不思議の国のアリス八重奏団
-----
指揮:平野桂子
演出:中村敬一
衣裳:下斗米大輔【株式会社エフ・ジー・ジー】
照明:矢口雅敏 (LOY)
映像・字幕投影:荒井雄貴【株式会社アライ音楽企画】
舞台監督:穂刈竹洋
舞台統括:山中舞【株式会社スタッフユニオン】
演出助手 :大森孝子、吉野良祐
副指揮:澤村杏太朗、谷本喜基
リハーサル・ピアニスト:田中健、齊藤舞
児童合唱指導:笹森壮大【アノネ音楽教室】
制作統括:武井涼子
制作統括補佐:竹下みず穂
制作:葉山久美子、鈴木晶子、岩崎香、田中健、笹森壮大、丸沢慧
みどころ
木下牧子の代表作・オペラ《不思議の国のアリス》は、日本語での歌詞と、親しみやすいストーリーやキャラクター設定で、子どもからの人気も高い作品です。
メインキャストには現在オペラ界で活躍するプロの音楽家たちを迎え、それらの音楽家と一緒に出演する演技付きのキャストや合唱団員を千代田区を中心とした小学生〜大学生から広く公募し、共に舞台を創り上げます。
本公演は文化庁「子供文化芸術活動支援事業(劇場・音楽堂等の子供鑑賞体験支援事業)」に採択され、18歳以下の子どもを対象に1公演あたり200名を無料招待いたします。
販売期間
[ 1 ]: 2023/5/23(火) 12:00 〜
2024/1/13(土) 16:00
[ 2 ]: 2023/5/23(火) 12:00 〜
2024/1/13(土) 16:00
[ 3 ]: 2023/5/23(火) 12:00 〜
2024/1/13(土) 16:00
[ 4 ]: 2023/5/23(火) 12:00 〜
2024/1/13(土) 16:00
-
2024/1/13(土)開始14:00
- 開始19:00
-
2024/1/14(日)開始14:00
- 開始19:00
- 指定席
-
子ども無料席(18歳以下)
-
販売中 1/13(土) 16:00まで販売
通常料金
0
-
販売中 1/13(土) 16:00まで販売
一般(同伴される18歳以上の方)
8,000
-
- 指定席
-
子ども無料席(18歳以下)
-
販売中 1/13(土) 16:00まで販売
通常料金
0
-
販売中 1/13(土) 16:00まで販売
一般(同伴される18歳以上の方)
8,000
-
- 指定席
-
子ども無料席(18歳以下)
-
販売中 1/13(土) 16:00まで販売
通常料金
0
-
販売中 1/13(土) 16:00まで販売
一般(同伴される18歳以上の方)
8,000
-
- 指定席
-
子ども無料席(18歳以下)
-
販売中 1/13(土) 16:00まで販売
通常料金
0
-
販売中 1/13(土) 16:00まで販売
一般(同伴される18歳以上の方)
8,000
-
※本イベントのチケットは譲渡することができませんのでご注意ください。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

一般社団法人 奏楽会
奏楽会は、オペラの上演を主とした活動により、クラシック音楽芸術が広く日本で受け入れられることを目指して設立されました。
奏楽会は、オペラの上演を主とした活動により、クラシック音楽芸術が広く日本で受け入れられることを目指して設立されました。
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!