開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
モーツァルト:ディベルティメント ヘ長調 K.138
J.S. バッハ:チェンバロ協奏曲第3番 ニ長調 BWV.1054
J.S. バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第3番 ト長調 BWV.1048
モーツァルト:交響曲第40番 ト短調 K.550
指揮・コンサートマスター:松本 直人
チェンバロ:三浦 眞奈
出演者
【ソリスト紹介】
○チェンバロ:三浦 眞奈
秋田市生まれ。山形大学教育学部特設音楽科、教育専攻科修了。ピアノを故中川和義氏、室内楽を故黒沼俊夫氏に師事。第一回淡路島室内楽コンクールで奨励賞受賞。ピアノ教師をしながら、アルテのメンバー等と室内楽のコンサートを定期的に主催。2006年札幌に転居。音楽療法士の資格を取得し病院・施設等で実践中。最近念願のチェンバロを購入し、宮の森アルテムジクス、リベラバロッコ、札幌415の会等でチェンバロを担当している。
みどころ
Alte管弦楽団は、古典派の楽曲を中心に演奏するアマチュアオーケストラとして1999年4月に結成し、気心の知れた仲間とともに、より高度で自由なアンサンブルを目指し、必ずしも指揮者を置かない演奏スタイル
で活動しております。
前回で25回目を迎えた「若い演奏家シリーズ」を通じて、才能溢れる若手演奏家たちとの共演を続けて参りましたが、今回は特別に、アルテ管弦楽団の設立メンバーと深いつながりを持つソリスト、三浦眞奈さんをお招きします。三浦さんは山形大学教育学部特設音楽科、教育専攻科を修了されており、現在でも、音楽教育者、音楽療法士としても活躍され、チェンバロ奏者としてもご活躍中です。
今回の演奏会では、三浦さんと共に、音楽を通じて、心の癒やしや人と人との絆を深める時間を提供できればと思っております。私たちの演奏が、皆様にとって思い出深いものとなり、音楽の素晴らしさを再認識していただける機会になれば幸いです。
どうぞ、この演奏会を通じて、日常を少し離れ、音楽の魅力に触れ、心温まる一時をお過ごしいただけますよう。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:アルテ管弦楽団 事務局
TEL :050-5875-7061
Mail :alte.phil.sec@gmail.com
応援コメント(6)