開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
フォーレ:シシリエンヌ
J.S.バッハ:G線上のアリア
ラモー:未開人の踊り
コンドルは飛んでいく
スカボローフェア
幻想曲「さくらさくら」
荒城の月
もののけ姫
出演者
◆篠笛演奏家:吉村 春美
愛知県小牧市出身
和太鼓指導者を父に持ち、幼少の頃から和の音が身近にあった環境に育つ。
17歳から約6年間、和太鼓プロ集団「志多ら」に在籍し国内外のステージに立つ中、篠笛をメインで任されるようになる。
退座後に結婚、出産し5児の母になり、自身の体調の変化などから呼吸の関わりと深さを考えるようになり、心身を整え楽しく篠笛を吹ける指導活動に力を入れている。
◆ピアニスト:関根 希美子ピアニスト:関根 希美子
国立音楽大学卒。
これまでに多くのコンサートや演奏会に出演。
横浜国際音楽コンクール第1位など、数々のコンクールで受賞。
日本におけるロシアピアニズムの先駆者・大野眞嗣氏に師事し、ショパンを源流とするネイガウス流派の演奏法を継承している。
美しい音色と響き、繊細な音楽が多くの聴衆に支持されている。
現在は演奏活動に加え、後進の指導にも力を注いでおり、確かな技術と音楽性を次の世代へと伝えている。
本公演では、篠笛との共演を通して、和と洋の音が出会う瞬間を丁寧に紡ぐ。
みどころ
篠笛といえば、日本の祭りや古典芸能のイメージがあるかもしれません。
けれどその音色は、遥か西洋のバロック音楽にも、フォーレの優美な旋律にも、異国の民謡にも、驚くほど自然に溶け込みます。
一本の笛が語るのは、国や時代を越えて心に届く“うた”。
バッハやラモーの作品に新たな息吹を吹き込み、「さくら幻想曲」や「荒城の月」では、日本の情景をそっと描き出します。
澄んだ音と繊細な間(ま)、ピアノとの豊かな対話が紡ぎ出すのは、どこか懐かしく、そしてどこまでも新しい音の風景。
どうぞ、篠笛が導く音楽の旅をお楽しみください。
お問い合わせ先
メールアドレス:russianpianism@gmail.com
お問い合わせフォームURL:https://poco-a-poco.info/contact/
応援コメント(0)