開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
プログラム
第1部では「健康寿命の延ばし方〜フレイル・ロコモ・サルコペニアとは〜」というテーマで、人生100年時代を健やかに生きる術について、
第2部では県民の皆様の関心度の高い「がん」の話題を取り上げています。今回は「がんの早期診断と治療」にフォーカスを当て、大学病院で行っている最新の診断、治療法につき分かりやすく解説します。
◇参加者には記念品あり
◇会場内ではマスクの持参・着用のご協力をお願いします
◇駐車場無料(無料券をお配りします)
【内容】
◇開会挨拶:香美祥二氏(病院長)
第1部「健康寿命の延ばし方~フレイル・ロコモ・サルコペニアとは~」
座長1:松浦哲也氏(リハビリテーション部・部長)
座長2:湯本浩通氏(副病院長、歯周病科・診療科長)
◇講演①「ロコモ・フレイル・サルコペニアとは?」
・佐藤紀氏(リハビリテーション部・副部長)
◇講演②「オーラルフレイルの予防と改善」
・後藤崇晴氏(そしゃく科・助教)
◇講演③「認知症の早期発見と治療・予防」
・松原知康氏(脳神経内科・特任助教)
第2部「がんの早期診断と治療」
座長:森根裕二氏(がん診療連携センター・センター長)
◇講演①「早期肺がんの診断と治療」
・滝沢宏光氏(呼吸器外科・診療科長)
◇講演②「胃がん 早くみつけて治しましょう」
・岡本耕一氏(消化器内科・講師)
◇講演③「乳がん検診と早期乳がんにおける新たな治療法」
・井上寛章氏(食道・乳腺甲状腺外科・病棟医長)
◇講演④「遺伝性乳がん卵巣がんにおける卵巣がん予防について」
・吉田加奈子氏(産科婦人科・総務医長)
◇閉会挨拶:原田雅史氏(副病院長)
主催:徳島大学病院
共催:徳島新聞社
協賛:サンスター株式会社、株式会社ロッテ
お問い合わせ先
メールアドレス:eigyo@topics.or.jp
電話番号:088-655-7313