開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
奈良の仏像を、ホトケ女子目線&写真家目線で語りあうトークイベント!
「ホトケ女子・あだちと写真家・佐々木の仏々談義」
今回のテーマは東大寺!
現在、東大寺ミュージアムにて特別公開されている模刻の執金剛神立像をメインテーマとし、
関連するさまざまなことを語ります。
なぜ今、執金剛神立像か?
2021年、東京藝術大学の文化財保存学保存修復彫刻研究室によって進められてきた
執金剛神立像復元プロジェクトが完了しました。
法華堂に安置される執金剛神立像(国宝)は天平時代の傑作。
最先端技術を使用した調査結果と研究を元に、
造像当時と同じ素材を用いて復元したのが今回のプロジェクトです。
この模刻像が現在、東大寺ミュージアムで公開されています。
http://culturecenter.todaiji.or.jp/news/20210922_250.html…
期間は令和3年10月1日(金)〜 令和4年3月21日(月・祝)。
法華堂所在の実際の執金剛神立像(国宝)は秘仏のため、
年に一度の12月16日しか拝観することができません。
この模刻像のさまざまな表情を写真で捉えた佐々木が、
その魅力や、さらには法華堂の魅力などを熱く語ります。
そしてあだちが話題を広げ、時に真面目に、時にわかりやすくトークを展開し皆様にお届け。
出演者
安達えみ(ホトケ女子)
佐々木香輔(写真家)
みどころ
奈良と仏像が好きすぎて2014年に奈良へと引っ越してきたあだちと、
飛鳥園や奈良国立博物館で仏像を撮影してきた佐々木。
毎回テーマを変え、それぞれの見方で
「この仏像のここが好き!ここが素晴らしい!」を語りあいます。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:問合せ先:info@ka-ya.jp
応援コメント(0)