プログラム
ブラームス/悲劇的序曲
シューマン/チェロ協奏曲 イ短調(独奏:新倉 瞳)
ブラームス/交響曲第2番 ニ長調
出演者
指揮:桑田 歩
チェロ独奏:新倉 瞳
管弦楽:ブルーメン・フィルハーモニー
みどころ
2020年1月の50回記念定期演奏会後、初の演奏会となります。
(コロナ禍影響から2020年7月の公演予定だった第51回定期演奏会を延期し、ようやく公演実施の運びとなりました)
長年ブルーメンがお世話になっているチェリスト・桑田 歩さんによる指揮に加え、気鋭のチェリスト・新倉 瞳さんのソロと、大変楽しみな企画となっています。
皆様のご来場をお待ちしております。
販売期間
2021/9/28(火) 21:00 〜
2021/10/24(日) 00:00
- 指定席
-
ブルーメン・フィルハーモニー 第51回定期演奏会
-
販売終了
2,000
-
-
2021/10/24(日)開演14:00
- 指定席
-
ブルーメン・フィルハーモニー 第51回定期演奏会
-
販売終了
2,000
-
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報
ブルーメン・フィルハーモニー
ブルーメン・フィルハーモニーは、1993年8月、指揮者・寺岡清高氏の提唱により1回きりのオーケストラとして発足。同年9月の演奏会が好評を呼んだことから、アマチュ…
ブルーメン・フィルハーモニーは、1993年8月、指揮者・寺岡清高氏の提唱により1回きりのオーケストラとして発足。同年9月の演奏会が好評を呼んだことから、アマチュアとしての良さを生かしつつも、技術・音楽性の両面において一流となることを目指した常設オーケストラとして再スタートしました。 これまでに指揮者として、寺岡清高、ゲルハルト・ボッセ、中田延亮、金山隆夫、桑田歩、伴野剛、山田和樹、森口真司、寺本義明、堀伝、河原哲也、大森悠、武藤英明、角田鋼亮、阪哲朗、新通英洋の各氏らと共演し、2013年に創立20周年を迎え、第40回記念定期演奏会では東京オラトリオ研究会との共演でベートーヴェン「第九」を、2020年1月の第50回記念定期演奏会ではマーラー「交響曲第9番」等を演奏し、いずれも好評を博しました。 50回を数える定期演奏会の他、13回の特別演奏会、「室内楽の悦楽」「ストリングスの悦楽」等を行っています。 「ブルーメン(BLUMEN)」とはドイツ語で「花」の意。毎回の演奏会で、舞台上に美しい花を咲かせるような、新鮮で生気あふれる演奏がしたい、との思いからつけられた名前です。
応援コメント(18)