西尾市文化振興イベント2021「おと・いろ・てしごと」三味線JILL屋 西尾公演 ニシオウエストサイドヒッツプレゼンツ
マスク着用
入館時の検温
消毒
プログラム
1980年代バンドブームをけん引し、結成38年を迎えるバンド「PERSONZ」ボーカルJILLによるソロプロジェクトとPERSONZのCDジャケットなどデザインを手掛ける左右田薫・
西尾市シティプロモーション特命大使によるコラボ企画。
PERSONZ
▼WEB
http://personz.net/
▼Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCdMZ5LOfOE_MbG8fGyoxkdw
▼twitter
https://twitter.com/personz0626
三味線JILL屋 西尾限定コラボTシャツ
↓WEBオーダー
http://sauda.jp/fuzzhead/pg441.html
ニシオウエストサイドヒッツ
▼WEB
http://sauda.jp/fuzzhead/westside.html
▼Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCC37m_nlJ3jbvSfOTtBTIjQ
▼twitter
https://twitter.com/FuzzheadPosse
出演者
[三味線JILL屋]
お唄とお太鼓 JILL(PERSONZ)
三味線 いぶ
三味線 ななえ
みどころ
【ROCK CITY NISHIO】
PERSONZのボーカルJILLさんのお婆様のご出身地であり、
現在のPERSONZのジャケットARTなどを手がける、西尾市シティプロモーション特命大使の左右田薫のアートスタジオが所在する町「西尾市」
西尾市(旧幡豆郡吉良町)でかつて開催された野外ロックフェス「ROCK ON THE ROCK」を運営していた一人であり、ライブハウス新宿LOFTの2代目社長 小林茂明さんも西尾市出身。そして、PERSONZと旧知の仲であった。
これほどにROCKミュージックと所縁の深い西尾市。
JILLさん初の西尾市でのライブ開催ということで、
これらの所縁を合致させた企画が立ち上がった。
左右田薫のライブペイントに始まり、
これまで描いたPERSONZのARTの数々を展示、そしてROCK ON THE ROCKの後輩たちがステージARTに参加します。
西尾文化事業ならではのオリジナル企画が三味線JILL屋のライブに華を添えます。
ROCK好きの皆様、PERSONZマニアの皆様、
この機会にぜひとも「西尾市と三味線JILL屋」そして「和とROCK」のステージを共有しましょう。
「ROCK CITY NISHIO」をここに宣言します。
西尾市シティプロモーション特命大使 左右田 薫
【三味線JILL屋】
2017年夏、
浅草のお座敷にてJILL SOLO PROJECTとして初舞台を踏んだ三味線JILL屋。
2019年には新宿LOFTにも登場。
銀座で小さなバーを営んでいる、ななえ。
端唄、小唄(三味線で唄われる短い曲)の演奏家である、いぶ。
ふたりが奏でる抒情的かつアグレッシブな三味線の旋律の中で、
JILLが歌うPERSONZの名曲やロックにアレンジされた端唄たちをお楽しみください。
動画
販売期間
2021/11/5(金) 00:00 〜
2022/2/6(日) 18:00
- 自由席
-
一般(小学生以上)
-
販売終了
4,500
-
-
2022/2/6(日)開始18:00
- 自由席
-
一般(小学生以上)
-
販売終了
4,500
-
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

やらまいか人まちサポート
主に西尾市及び周辺地域において社会貢献活動を行い、また行おうとしているボランティアを始めとする市民活動団体に対して、その活動支援に関する事業を行い、また、まちづ…
主に西尾市及び周辺地域において社会貢献活動を行い、また行おうとしているボランティアを始めとする市民活動団体に対して、その活動支援に関する事業を行い、また、まちづくりの主体となる住民に対して、その活動に参加するための支援事業を行い、地域活力の向上を図り、もって社会全体の利益の増進に寄与することを目的に活動しています。
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(1)