開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
モダン楽器による演奏
Sonata Nr.1 op.2 Gabriele Leone (ca.1725-1790)
ソナタ1番 Op.2 ガブリエレ・レオーネ
2. Cantabile
3. Flebile (klagend)
4. Allegro
love song C.ムニエル(マンドリンソロ)
古楽器による演奏
Violin Sonata op.5-8 Arcangelo Corelli(1653-1713)
ヴァイオリン・ソナタ8番 アルカンジェロ・コレッリ
Preludio - Largo
Allemanda - Allegro
Sarabanda - Largo
Giga - Allegro
ギターソロ 使用楽器: Juan Perfumo 1843(比留間賢八)
Francisco Tárrega
フランシスコ・タレガ(1852-1909)
Suenõ 夢
Endecha y Oremus 祈りと哀歌
マンドリンソロ
ヴァイオリンとマンドリンのためのソナタ集より Francesco Lecce (18c.) フランチェスコ・レッチェ
G-Dur
C-Dur
G-Dur
出演者
Duo Alster
児嶋絢子(マンドリン/18世紀マンドリン)
槐智明 (ギター/19世紀ギター)
みどころ
CD収録曲
Disc1
古楽器
マンドリン使用楽器 : Antonio Vinaccia Fecit neapoli Anno 1774
ギター使用楽器 : 水原 洋ラコートモデル2003*
デュオ
・Cinfonia per Mandolino e basso d-moll Nicolo Romaldi(ca.1680-1730)
マンドリンと通奏低音のためのシンフォニアニ短調 ニコロ・ロマルディ
1. Adagio
2. Allegro
3. Adagio
4. Menuett - Allegro
マンドリンソロ
5. Allegro G-Dur HWV 407 Georg Friedrich Händel (1685-1759)
ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル
ギターソロ 使用楽器: Juan Perfumo 1843(比留間賢八)
Francisco Tárregaフランシスコ・タレガ(1852-1909)
6. Lagrima ラグリマ
7. Adelita アデリータ
マンドリンソロ
・ソナタ集より Francesco Lecce (18c.)
8. G-Dur フランチェスコ・レッチェ
9. C-Dur
10. G-Dur
ギターソロ 使用楽器: Juan Perfumo 1843(比留間賢八)
Francisco Tárrega フランシスコ・タレガ(1852-1909)
11. Suenõ 夢
12. Endecha y Oremus 祈りと哀歌
デュオ
・Violin Sonata op.5-8 Arcangelo Corelli(1653-1713)
ヴァイオリン・ソナタ8番 アルカンジェロ・コレッリ
13. Preludio - Largo
14. Allemanda - Allegro
15. Sarabanda - Largo
16. Giga - Allegro
Disc2
モダン楽器
マンドリン使用楽器 :Fratelli Vinaccia 1902
ギター使用楽器 : Simon Ambridge 2003
デュオ
1.Mazurka Concerto Op.224 Carlo Munier (1859-1911)
演奏会用マズルカOp.224 カルロ・ムニエル
・Sonata Nr.1 op.2 Gabriele Leone(ca.1725-1790)
ソナタ1番 Op.2 ガブリエレ・レオーネ
2. Cantabile
3. Flebile (klagend)
4. Allegro
ギターソロ
5. Overture Jan Antonín Losy(ca.1650-1721)
序曲 ヤン・アントニーン・ロジー
6.El Noi de la Mare カタロニア民謡(リョベート編)
聖母の神子
マンドリンソロ
7.XIV PreludioOp.149 前奏曲第14番 Op.149
Raffaele Calace ラファエレ・カラーチェ (1863-1934)
デュオ
・Sonata in Re maggiore per Camera di Mandolino e Basso Gimo.142
マンドリンと通奏低音のためのソナタ ニ長調
Giovanni Battista Gervasio ジョヴァンニ・バッティスタ・ジェルバジオ(ca.-1785)
通奏低音:槐智明編
8. Allegro
9. Larghetto Grazioso
10.Allegro
11, 遥か 三宅洋(1964-)
応援コメント(1)