開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
<前半>
ドニゼッティ: 歌劇『愛の妙薬』より “冷たいイゾルデに恋したトリスタン”
アディーナ:村田ゆう子
モーツァルト: 歌劇『ドン・ジョヴァンニ』より “ああ、一体誰が私に言ってくれるの”
ドンナ・エルヴィラ:小山由梨子
ヴェルディ:歌劇『リゴレット』より
“慕わしい人の御名は”
ジルダ:上石知加子
“風の中の羽根のように”(女心の唄)
マントヴァ公爵:相山潤平
“美しい恋の乙女よ”
ジルダ:上石知加子 マッダレーナ:武田美保 マントヴァ公爵:相山潤平 リゴレット:大井哲也
プッチーニ:歌劇『蝶々夫人』より “可愛がってくださいね”
蝶々夫人:川原千晶 ピンカートン:相山潤平
モーツァルト:歌劇『コジ・ファン・トゥッテ』より “女も15になれば”
デスピーナ:三浦恵里加
プッチーニ:歌劇『蝶々夫人』より “あの桜の小枝を揺すって”(花の二重唱)
蝶々夫人:関口志津子 スズキ:武田美保
ビゼー:歌劇『真珠採り』より “いつかのような暗い夜に”
レイラ:福田美樹子
ロッシーニ:歌劇『セビリャの理髪師』より “私のことだわ…嘘じゃないでしょうね?”
ロジーナ:金尾香織 フィガロ:大井哲也
<後半>
モーツァルト: 歌劇『魔笛』より “パ・パ・パ”
パパゲーナ:三浦恵里加 パパゲーノ:大井哲也
ドニゼッティ:歌劇『愛の妙薬』より
“あのつれない女は、楽しめばいい”
アディーナ:刀根敬子 ネモリーノ:相山潤平
“受け取って頂戴”
アディーナ:金尾香織 ネモリーノ:相山潤平
ドニゼッティ:歌劇『ドン・パスクワーレ』より “用意は出来たわ”
ノリーナ:村田ゆう子 マラテスタ:大井哲也
モーツァルト:歌劇『コジ・ファン・トゥッテ』より “私は黒髪がいいわ”
フィオルディリージ:川原千晶 ドラベッラ:武田美保
レハール:喜歌劇『ジュディッタ』より “熱きくちづけ”
ジュディッタ:関口志津子
ヴェルディ:歌劇『椿姫』より “不思議だわ!~そは彼の人か〜花から花へ”
ヴィオレッタ:川原千晶
J. シュトラウス2世:喜歌劇『こうもり』より “人になってしまうのね”
ロザリンデ:小山由梨子 アデーレ:刀根敬子 アイゼンシュタイン:相山潤平
出演者
ソプラノ
金尾香織 上石知加子 川原千晶 小山由梨子 関口志津子 刀根綾子 福田美樹子 三浦恵里加 村田ゆう子
メゾソプラノ
武田美保
テノール
相山潤平
バリトン
大井哲也
ピアノ
山口佳代
台本・構成
池野博子
みどころ
創立5周年コンサートは豪華2本立てで開催です。
第2日は「女・男・女」と題して、時空を超えて現代に飛び出したオペラの登場人物たちが繰り広げる恋愛音楽劇をお届けします。
「夏休み!オペラ自由研究」を読み終えた少女の前に現れたのはなんと研究本に書かれていたオペラの登場人物。奇想天外な物語の世界から時空を超えて次々と現れる彼らは、恋愛に振り回されたり、幸せになったり・・・どこか憎めない人たちばかり。
甘く切ない恋を歌うオペラは最高!
※本公演は2022年7月30日(土)14時開演 台東区ミレニアムホールで開催した演奏会を収録・編集したものです。
※2022年7月18日(月・祝)18時開演 台東区ミレニアムホールで開催した 第1日「女・女・女。~オペラを彩る麗しきヒロインたちの饗宴」 と合わせてのご視聴をおススメいたします。
動画
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:blocpocketopera.info@gmail.com
応援コメント(0)