開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
1)主催者代表よりご挨拶
2)長唄「連獅子」前シテ
3)舞台上で「連獅子」親獅子・仔獅子の生化粧 (解説付き)
4)舞台上で「連獅子」親獅子・仔獅子の生着替え (解説付き)
5)長唄「連獅子」後シテ
**Please check out the images at the top for our guide in English**
出演者
顔師、着付け、かつら:菊月 喜千寿
解説:藤間 心(心の會代表)
司会:新村 岬
狂言師右近後親獅子:藤間 八
狂言師左近後仔獅子:稲川 夢叶
みどころ
日本舞踊の舞台は、大変多くのプロの方々によって支えてられております。
舞台には立たないいわゆる「裏方」の職人技をもっと多くの方に知ってもらいたいという思いから、いつも私どもがお世話になっている方々にお力添えいただき、このたび舞台上で【生化粧】 【生着替え】を実演いたします。
あの白塗りのお化粧がどのように施されるのか?あの重厚な衣装がどうやって着付けられるのか?滅多に見ることのできない職人の技を、ぜひ生で御覧ください。初めての方にも楽しんでいただけるよう、解説付きでお送りします。
「連獅子」を踊りますのは、心の會所属の若手2名です。日本舞踊が大好きな2人の熱い想いがつまった舞台もご堪能くださいませ。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:shinnnokai.ish@gmail.com(心の會事務局)
応援コメント(0)