開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
本アーカイブ配信は、下記の日程で横浜開港資料館講堂にて開催された「横浜開港資料館 連続講座2023」を収録したものです。
◆第3回 2023年11月3日(金祝)
「幕末台場―海防の拠点を探る―」
当日の配布資料は下記URLからダウンロードしてご覧ください。
https://drive.google.com/file/d/1JQTGK2F2yOMRmJ-3UaiYwCSexbjvndPw/view?usp=sharing
映像の中で、マイクが会場の物音を拾ってしまう場合があります。どうぞご了承ください。
出演者
講師:神谷大介(横浜開港資料館 調査研究員)
みどころ
19世紀、幕府・諸藩は異国船の来航に備え、数多くの台場(砲台)を建設しました。本講座では嘉永6(1853)年のペリー来航前後に建設された台場と横浜開港場の対岸に建設された神奈川台場を比較し、台場が果たした役割について探求していきます。
*横浜開港資料館連続講座は、同館調査研究員が月に一回、横浜の近現代史に関するさまざまなテーマをお話しするものです。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:電話 045-201-2100 (9:30~17:00)
休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始、ほか
応援コメント(4)