マスク着用
入館時の検温
消毒
開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
プログラム
===========
お申込み方法の概要
===========
座席予約とお支払いが別となる2段階形式です(下記①→②の手順となります)。
①【座席お申込み】
現在のサイト(teket)でご希望の「座席」を選ぶ
②【お支払い】
別途支払い用サイト(Yahoo!パスマーケット)で「観覧料」を支払う
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01vz5rtnjin21.html
☆全席指定席制です。
☆「座席お申し込み」と「観覧料のお支払い」は別サイトとなります。
☆お支払い時に、「注文番号」をご入力ください。「注文番号」は座席予約後にteketから届く購入完了メールに記載されています。
☆お支払い詳細や当日の受付に関しては、現在のページ下部にある「連絡事項」欄をご覧ください。
お申込み方法手順の説明はこちらをご参照ください。
https://note.com/shinsukenakama/n/nd6827dcc4cda
出演者
古今亭志ん輔(落語家)
ゲスト
・林家正楽(紙切り芸人)
・翁家和助(太神楽曲芸師)
・桂小すみ (音曲師)
・本條秀慈郎(三味線奏者)
・神田茜(講談師)
・古今亭始(二つ目)
・恩田えり (寄席お囃子奏者)
※順不同・敬称略
お問い合わせ先
志ん輔と仲間たち事務局
shinsukenakama★mainichi-ks.co.jp
※メール送付時は★を「@」に変えてください
ご不明な点がありましたらお気軽にお問合せください。
ステップ1/3 いつ参加しますか?
販売中
販売終了/売切
- - 開催なし
ステップ2/3 どの時間帯にしますか?
ステップ3/3 どのチケットを購入しますか?
- 指定席
-
会場観覧チケット(ご注意ください:料金は一人3,500円です。お支払いは別サイトになります)
-
販売終了
0
-
-
2023/2/25(土)開始13:30
- 指定席
-
会場観覧チケット(ご注意ください:料金は一人3,500円です。お支払いは別サイトになります)
-
販売終了
0
-
主催者団体情報

志ん輔と仲間たち事務局
オンライン落語会「志ん輔と仲間たち」です。 古今亭志ん輔・自宅稽古場から月に1度オンラインで落語2席を配信しています。 毎回さまざまなゲストをお招きしパ…
オンライン落語会「志ん輔と仲間たち」です。 古今亭志ん輔・自宅稽古場から月に1度オンラインで落語2席を配信しています。 毎回さまざまなゲストをお招きしパフォーマンスやトークなどをお届け。 主催は毎日新聞社と毎日企画サービス 2024年に3周年を記念して「横浜にぎわい座」でスペシャル公演を行います。 公式YouTubeチャンネルでは、これまでの模様や特別編の動画などを公開しています。 Twitterでは、開催情報などを随時更新していますのであわせてご覧いただけますと幸いです。
お問い合わせ
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(13)