ピティナ印西きおろしステーションコーナー:第3回印西音楽祭
印西音楽祭に「ピティナ印西きおろしステーション」が登場!
開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
プログラム
- ドボルザーク:スラブ舞曲Op.72-2
- バスティン:わらの中の七面鳥( PTNAコンペ課題曲より)
- アラジンメドレー ほか
出演者
ピアノ:小林めぐみ 堤野玲子 松平美耶(全日本ピアノ指導者協会PTNA印西きおろしステーション)
2017年に印西市初のPTNAステーションとして発足以来、毎年11~12月に文化ホールにてピティナピアノステップを開催。印西まちなか音楽祭2022,2023出演。各自音楽教室や個人教室で指導や演奏活動をしながらPTNAを通じて地域に根ざした音楽活動を継続中。
みどころ
印西音楽祭に「ピティナ印西きおろしステーション」が登場!ピティナのご紹介など楽しいお話に連弾、お友達やピアノ仲間を誘ってお愉しみください♪(公演時間45分)
----
来た、観た、歌った!第3回印西音楽祭で8月5日・6日の2日間、朝から晩まで音楽まみれ!聴くのはもちろん、ボイストレーニング体験など参加型イベントも。無料公演も盛りだくさん!
公式ページ:https://ima.chiba.jp/mf03/
ステップ1/3 いつ参加しますか?
販売中
販売終了/売切
- - 開催なし
ステップ2/3 どの時間帯にしますか?
ステップ3/3 どのチケットを購入しますか?
- 自由席
-
予約席
-
販売終了
0
-
-
2023/8/6(日)開始16:45
- 自由席
-
予約席
-
販売終了
0
-
主催者団体情報

印西音楽協会[IMA]
印西音楽協会は、市内文化活動に長年携わってきた代表のほか、プロフェッショナルな演奏活動を展開する演奏家、プロオーケストラや国際音楽コンクールの運営制作に携わって…
印西音楽協会は、市内文化活動に長年携わってきた代表のほか、プロフェッショナルな演奏活動を展開する演奏家、プロオーケストラや国際音楽コンクールの運営制作に携わってきた豊かな経験を持つ運営陣が活動を継続させ、迅速かつパワフルな実行力を特徴とし、音楽的な判断力もまたそのひとつとなっています。 大きな反響があった印西音楽祭ののち、印西音楽協会は「クラシック・ガラいんざい」を文化ホールと毎年共催するほか、IMAリサイタルシリーズ、体験レッスン付きファミリーコンサートなど、運営の特色が活かされた多彩な演奏会を開催し続けています。 2022年からは世界的に見ても異例の隔月開催の印西国際音楽コンクールをスタート、さらに合唱団の立ち上げなとより一層積極的に活動を拡張してまいります。
お問い合わせ
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(1)