+他3の情報もみる
表示数を減らす
消毒
プログラム
ジャグリングと映像を組み合わせた作品を制作し、国内外で公演を行う現代サーカスカンパニーRoom Kidsは、
2023年9月14日から開催される豊岡演劇祭フリンジ部門にて、パフォーマンス公演「Tranquilizer」を上演します。
流れるような身体の動き、ラインやパーティクル等のプリミティブな映像、CGを利用した物理シミュレーションの解説、イメージプロセッシングによる動きの軌道の可視化、そして映像パフォーマンスと、様々な演出を駆使し、映像内と映像外を行き来しながら「リアリティ」を考察する。
【日程】
9/16(土) 14:00~ 18:30~
9/17(日) 10:30~ 14:00~ 18:30~
9/18(月・祝) 12:00~
※開場は各回30分前、公演時間約45分。
【場所】
豊岡稽古堂 3F
【チケット】
前売2000円(当日2500円)
###############################
◆Teaser Movie
https://www.youtube.com/watch?v=zkvWJA5028A
###############################
長年ジャグリングを続けてきた岡本にとって、ジャグリングとはもはや曲芸的な技術ではなく、「ものと身体の間で起こるエネルギーの流れを考える視点」として昇華されていた。その視点で見れば、例えば、ただ「落下」という現象ひとつとっても、「重さ」「気温」「気圧」「風」「物体の形」「物体の質感(摩擦)」「衝突判定」「弾力」・・・と、膨大な要素が、複雑かつ論理的な、そして必然的なつながりを持った流れの中にあることに気づくだろう。そして、当然身体もその流れの一部であるということにも。
舞台上に現れる岡本は、ジャグリング、つまり「もの」と「身体」にかかわるエネルギーの動きを解説しながら、その現象を確かめるように動きを紡いでいく。ものは落下し、手にエネルギーを伝える。手はものを受け取り、その重みで回転し、またものを投げ上げる。ジャグリングを持ってエネルギーの流れを考えるうちに、様々な「エネルギーの流れ」の中に自分の身体が存在しているという感覚こそが「リアリティ」だと考えるようになった。
CGを利用した物理シミュレーションの解説、イメージプロセッシングによる動きの軌道の可視化、そして映像パフォーマンスと、様々な演出を駆使し、映像内と映像外を行き来しながらこの「リアリティ」を考察する。
販売期間
[ 1 ]: 2023/8/1(火) 00:00 〜
2023/9/16(土) 13:00
[ 2 ]: 2023/8/1(火) 00:00 〜
2023/9/16(土) 16:00
[ 3 ]: 2023/8/1(火) 00:00 〜
2023/9/17(日) 09:30
[ 4 ]: 2023/8/1(火) 00:00 〜
2023/9/17(日) 13:00
[ 5 ]: 2023/8/1(火) 00:00 〜
2023/9/16(土) 16:00
[ 6 ]: 2023/8/1(火) 00:00 〜
2023/9/18(月) 11:00
-
2023/9/16(土)開始14:00
- 開始18:30
-
2023/9/17(日)開始10:30
- 開始14:00
- 開始18:30
-
2023/9/18(月)開始12:00
- 自由席
-
前売り
-
販売終了
2,000
うずまくパス-
販売終了
2,000
-
- 自由席
-
前売り
-
販売終了
2,000
うずまくパス-
販売終了
2,000
-
- 自由席
-
前売り
-
販売終了
2,000
うずまくパス-
販売終了
2,000
-
- 自由席
-
前売り
-
販売終了
2,000
うずまくパス-
販売終了
2,000
-
- 自由席
-
前売り
-
販売終了
2,000
うずまくパス-
販売終了
2,000
-
- 自由席
-
前売り
-
販売終了
2,000
うずまくパス-
販売終了
2,000
-
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

Room Kids
ジャグリングをベースにした、マルチメディアパフォーマンス作品を制作するチーム。 茨城県北 芸術村推進事業レジデンスアーティスト、中之条ビエンナーレなど現代…
ジャグリングをベースにした、マルチメディアパフォーマンス作品を制作するチーム。 茨城県北 芸術村推進事業レジデンスアーティスト、中之条ビエンナーレなど現代アートのイベントや、Edinburgh Fringe Festival、 Brighton Fringe Festivalといった海外の舞台芸術フェスティバルなど国内外で活躍。特に、2021年Edinburgh Festival Fringeでは、Asian Arts AwardsでBest Showを獲得。2022年は各国のオンラインフリンジを中心に7都市5カ国での公演を予定している。
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(2)