開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
「愛と自然の情景」。前半はロックの名曲、そして後半はフランスにまつわる名曲等で表現してくださいます。
予定曲目(変更の可能性あり)
・ボブ・ディラン:風に吹かれて
・ビートルズ:イン・マイ・ライフ
・クイーン:ラブ・オブ・マイ・ライフ
・ミスタービッグ:トゥー・ビー・ウィズ・ユー
・イーグルス:ならず者
・ジミ・ヘンドリックス:リトル・ウィング
・クロード・ドビュッシー:月の光
・エリック・サティ:グノシエンヌ1番
・フランシス・クレンジャンス:カプリス形式のアラベスク
・長岡克己:雲、白雨
・ローラン・ディアンス:フォーコ
出演者
🖌白石雪妃氏プロフィール
書家。伝統的な書の世界を伝えつつ、音楽や美術とのコラボレーションなど、書道を総合芸術として昇華させる独特の世界観は高く評価されている。生演奏との融合から生まれるライブ書道は世界中で多くのファンを魅了している。2014 FIFA W杯サッカー日本代表新ユニフォームのコンセプト「円陣」揮毫、2022年 Nintendo Switch 「刀剣乱舞無双」揮毫。2018年(株)資生堂クレ・ド・ポー ボーテ「6人の女性たち」に選出され、また、日本オラクル(株)や(株)ドトールコーヒーの壁書画を制作するなど、枠を超えた活動も展開する。2022年、日本チリ外交125周年事業、在チリ日本国大使館主催イベントにてパフォーマンスを披露、また、フランスに招聘され、1ヶ月以上に及ぶ個展やライブツアーを成功させた。 https://setsuhi.com
🎸松田弦氏プロフィール
高知県出身。 16才からクラシックギターを始める。早稲田大学卒業後、フランスのストラスブール音楽院に学ぶ他、オーストリア、イタリア、スペインで研鑽を積む。アリカンテ大学(スペイン)主催のマスター修士課程修了。 これまでに、松居孝行、村治昇、新井伴典、今村泰典、アレクシス·ムズラキス各氏等に師事。2009年東京国際ギターコンクール第1位、2013年アントニー国際ギターコンクール(フランス)第1位(あわせて課題曲賞と聴衆賞を獲得)をはじめ、国内外8つのコンクールで第1位受賞。これまでに、日本各地のみならず、ヨーロッパ、アジア各地などでもリサイタルを行う。
ソロCDを5枚リリースしており、『レコード芸術』誌にて特選盤の評価を受けるなど高い評価を受けている。WEBサイト https://genmatsuda.b-sheet.jp/
みどころ
音楽と書道の融合イベント<弦書>。
音を書き、書を奏でる。
生まれては消えていく音、時を超えて軌跡を残す墨。
ギターの響きと書の美しさが交差する、まさに独特の体験です。
クラシックギタリスト松田弦さんと書家白石雪妃さんが長く続けていらっしゃるイベント。お二人のフランスとの繋がりが、ラ・メゾンとのご縁となり、軽井沢での開催となりました。
冬の軽井沢で、音と書が絶妙に調和する、一期一会の特別な時間をお楽しみ頂けます。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:lamaisonkaruizawa@icloud.com
La Maison KaruizawaFBページメッセンジャー
インスタグラムのDM
応援コメント(2)