開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
映画『長春―Eternal Spring』上映会とコミック作家:大雄氏とのトーク
日時:2025年3月20日(木:祝日)
会場:兵庫県立美術館ギャラリー棟1階 KOBELCOミュージアムホール
司会:川上朝栄(芦屋市議会議員/元 産経新聞記者)
12:00 開場
13:00 開演 上映82分(約1時間半)
14:30 トーク&サイン会 (コミック作家:大雄)(約1時間)
15:30 終了
*当日、数量限定で大雄(ダーション)の画集(1冊5000円)を販売します。お買い上げの方にダーションが会場でサインをする予定です。ご関心のある方は現金をご用意ください。
出演者
映画の案内役:大雄(ダーション)、東京コミコンのアーティストアレイ(AA)にFlag Art Studios (Daxiong)として出展。
中国・長春出身のコミック・アーティスト。現在カナダ在住。『スター・ウォーズ コミック』(Dark Horse出版)、『ジャスティス・リーグ』(DCコミックス出版)などのイラストを描く。武侠小説で知られる作家・金庸(きんよう)の挿絵も描いている。
みどころ
2002年の中国・長春でのTVジャック事件の生存者が綴るアニメドキュメンタリー
2002年3月、中国の国営テレビ局の電波が乗っ取られた。事件の後、警察が関係者をくまなく探す中でコミック・アーティストの大雄(ダーション)は故郷の長春を離れる。なぜ彼らはTVジャックをしたのか。事件の20年後に大雄は生存者の話を自らのペンで描き起こし、自己の回想を交えながらTVジャックの意義を探っていく。動揺を抑えながら淡々と語られる目撃者の証言に合わせて、大雄の絵コンテが息づく稀に見る精巧なアニメ・ドキュメンタリー。
監督:ジェイソン・ロフタス
米放送界のピューリッツァー賞に匹敵するピーボディー賞受賞の映画制作者。カナダ・スクリーン賞候補4回。ドキュメンタリー、ドキュシリーズ、バーチャル・リアリティ、ナラティブゲーム、アニメーションなど幅広く制作。
※映画受賞歴 一部紹介
●Hot Docs 2022(北米でのプレミア上映)
・Hot Docs観客賞
・ベスト・カナダ・ドキュメンタリー Rogers観客賞
●Thessaloniki2022 ドキュメンタリー映画祭(ギリシア:国際プレミア上映)
・”Peter Wintonick” Fischer 観客賞(ベスト国際フィーチャー)
・ギリシア議会 “人間の価値賞”
●Rockie Awards 2023 審査員大賞、ベスト社会問題・時事賞
アカデミー賞候補作品、エミー賞を何度も獲得した制作会社の作品などを含む1000以上のエントリーから選抜。最終予選では、HBOの「ユーフォリア」、BBCのデービッド・アテンバラによる最新スペシャル、Netflixのトップランキング・コメディーCunk on Earth、賞賛されている児童番組Smeds&Smoosを抑えての獲得。
●AIB(国際放送協会)2023 ベスト歴史ドキュメンタリー賞
動画
お問い合わせ先
メールアドレス:esjpkansai@gmail.com
電話番号:090-5484-7492
その他のお問い合わせ先:映画『長春―Eternal Spring』上映実行委員会