開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
◎J.S.バッハ:前奏曲とフーガ ハ長調 BWV 545
(オルガン/三浦はつみ)
◎越谷達之助(石川啄木 作詞):初恋
◎ドニゼッティ:歌劇《愛の妙薬》より〈人知れぬ涙〉
(テノール/蔵田雅之 ピアノ/小林周子)
◎モンセラートの朱い本より
“O virgo splendens” “Stella splendens” “Mariam matrem”
◎フランチェスコ・ランディーニ:
“Adiu,adiu,dous dame” “Questa fanciull'amor”
◎ディエゴ・オルティス:
“Recercada primera” “Recercada segunda”
(スライドトランペット・サクバット/宮下宣子 オルガン/三浦はつみ [助演/井出朋子])
〜 立神粧子教授 退任記念 〜
◎プロコフィエフ:フルート・ソナタ ニ長調 Op.94より 第4楽章
(フルート/井出朋子 ピアノ/立神粧子)
◎ドビュッシー:サクソフォーンのための狂詩曲
(サクソフォーン/原ひとみ ピアノ/立神粧子)
◎モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ K.448 K6.375a ニ長調
(ピアノ/立神粧子、小林周子)
※第16回山手芸術祭参加公演
お問い合わせ先
フェリス女学院大学演奏会室 concert_office@ferris.ac.jp
ステップ1/3 いつ参加しますか?
販売中
販売終了/売切
- - 開催なし
ステップ2/3 どの時間帯にしますか?
ステップ3/3 どのチケットを購入しますか?
- 自由席
-
一般
-
販売終了 売り切れ
1,000
高校生以下-
販売終了 売り切れ
0
本学卒業生-
販売終了 売り切れ
500
本学学生・教職員-
販売終了 売り切れ
0
-
-
2023/2/17(金)開始19:00
- 自由席
-
一般
-
販売終了 売り切れ
1,000
高校生以下-
販売終了 売り切れ
0
本学卒業生-
販売終了 売り切れ
500
本学学生・教職員-
販売終了 売り切れ
0
-
※本イベントのチケットは譲渡することができませんのでご注意ください。
主催者団体情報

フェリス女学院大学 音楽学部
フェリス女学院大学音楽学部は1989年に設置されました。現在は、音楽芸術学科で300人あまりの学生が学び、大学院音楽研究科で約20人がさらに研鑽を深めています。…
フェリス女学院大学音楽学部は1989年に設置されました。現在は、音楽芸術学科で300人あまりの学生が学び、大学院音楽研究科で約20人がさらに研鑽を深めています。 キャンパスはフェリス発祥の地・横浜市中区の山手キャンパスと、1988年に開設された泉区の緑園キャンパスの2つに分かれており、コンサートの主会場となるフェリスホールは山手キャンパスにあります。 音楽学部および大学院音楽研究科では、コンサートや公開講座をあわせて年間30回ほど実施しています。いずれも、どなたでもおいでになれます。 お問い合わせは、音楽学部演奏会室まで。
お問い合わせ
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(3)