開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
C.ドビュッシー:ラプソディー
G.フォーレ:組曲「ドリー」Op.56
P.クレストン:ソナタ
C.フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調 FWV8
出演者
完戸吉由希(サクソフォン)
福島県原町市(現南相馬市)出身。昭和音楽大学弦管打楽器演奏家コース・サクソフォン専攻を特別賞で卒業。同大学大学院修士課程を修了後、下八川圭祐基金、昭和音楽大学同伶会基金を賜り、給費特待の海外音楽研修生として渡仏。ヴェルサイユ音楽院にて研鑽を積み、同音楽院最高課程を審査員満場一致の最優秀の成績で卒業。サクソフォンを古溝徹、田中靖人、V.ダヴィッドの各氏に師事。コンクールに入選歴の他、多くの新人デビューコンサートに推薦を受け出演。ソリストとして、外山雄三指揮・仙台フィルハーモニー管弦楽団、田中一嘉指揮・昭和音楽大学管弦楽団をはじめ多数の音楽団体と協演。ソロ・室内楽を中心にFM・TV出演など幅広く演奏活動を展開し、客演奏者としては、在京ウインドオーケストラ、国内の主要なオーケストラに出演している。令和元年8月リリースのアルバム『Le Chemin』がレコード芸術誌において準特選盤に推薦され〈導き出された音はまるで本人の肉声〉〈音楽の語り口の多様さと臨場感は比類なきレヴェル〉と好評を博す。サクソフォン奏者としての活動の他、後進の育成にも力を入れており、個人指導から吹奏楽指導まで定評があり全国各地へ講師として招聘されている。フリメゾン・ウインドオーケストラ、ブラスター・アカデミー・フクシマを主宰・指揮している。シシドフィス代表(Mail:hhcsax@gmail.com)
大嶋千暁(ピアノ)
第6回茨城県学生ピアノコンクール第2位。第1回東関東学生ピアノコンクール第3位。第17回ヤングアーチストコンクール連弾部門最高位。第13回日本アンサンブルコンクール管・打楽器ピアノデュオ部門 優秀演奏者賞及びアルソ出版社賞。第14回大阪国際音楽コンクール デュオ部門1位及びジャーナリスト賞。アジア国際音楽コンクール2013伴奏部門第2位。第9回横浜国際音楽コンクール優秀伴奏者賞。東京音楽大学卒業後、同大学院伴奏科科目等履修生修了。オペラのコレペティトールとしても、数多くの公演に携わる。洗足学園音楽大学演奏補助要員、フェリス女学院大学音楽学部副手を経て、現在フリーで活動中。
マネジメント・お問い合わせ:プロアルテムジケ
TEL:03-3943-6677 info@proarte.jp
後援:日本サクソフォン協会
お問い合わせ先
プロアルテムジケ 03-3943-6677 info@proarte.jp
ステップ1/3 いつ参加しますか?
販売中
販売終了/売切
- - 開催なし
ステップ2/3 どの時間帯にしますか?
ステップ3/3 どのチケットを購入しますか?
- 自由席
-
一般
-
販売中 1/30(火) 18:00まで販売
5,000
-
-
2024/1/30(火)開始19:00
- 自由席
-
一般
-
販売中 1/30(火) 18:00まで販売
5,000
-
主催者団体情報

プロアルテムジケ
皆様、こんにちは! 株式会社プロアルテムジケは東京に事務所を置くクラシック音楽事務所です。 海外アーティスト招聘、主催公演事業、邦人マネジメント業務、CD販…
皆様、こんにちは! 株式会社プロアルテムジケは東京に事務所を置くクラシック音楽事務所です。 海外アーティスト招聘、主催公演事業、邦人マネジメント業務、CD販売などを中心としています。 Pro Arte Musicaeとは ラテン語で『音楽芸術のために』という意味です。 【業務内容】 ・演奏会、舞台公演の企画、制作、開催 ・アーティストのマネジメント業務 ・海外アーティストの招聘、マネジメント業務 ・音楽祭の企画、制作、運営、マネジメント ・出版物の企画、発行、販売 ・CD、DVDの企画制作、販売
お問い合わせ
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(0)