プログラム
3月13日(土)に続いて、第2回目のレッスン開講です!
受講生は、受講曲を演奏している動画を事前に送付、バウスフィールドが課題などを確認して、レッスン時に動画も見ながら指導します。レッスン終了後には、交流会(飲み会)を開催。 第2回の視聴券をご購入くださった方限定です!
第1回目(3/13ライブ配信)視聴券:https://teket.jp/98/3180(〜4/12までアーカイブ配信中)
第3回目(4/13ライブ配信予定)視聴券:https://teket.jp/98/3417(〜5/12までアーカイブ配信予定)
レッスンスケジュール
2021年3月20日 (土)17:00〜19:00
17:00〜17:15 ウォーミングアップ
17:15〜18:05 古市礼音 (京都市立蜂ヶ岡中学校3年生 受講曲 エルンスト・ザクセ:コンチェルティーノ変ロ長調 第1楽章)
18:05〜18:55 須藤咲季 (東京藝術大学 2年生 受講曲 サミュエル・ルソー:協奏的小品)
18:55〜19:00 Q&A(予定)
19:00〜20:00 交流会 (Zoom ウェビナーを使用します)
出演者
講師:イアン・バウスフィールド (トロンボーン、元ロンドン交響楽団/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団首席奏者)
通訳:玉木 優 (トロンボーン、フリー奏者)
受講生:1. 古市礼音 (京都市立蜂ヶ岡中学校3年生) 2. 須藤咲季 (東京藝術大学 2年生)
みどころ
【レッスン終了後の交流会(飲み会)のご案内】
第2回の視聴券をご購入いただいた方に限り、レッスン後に開催される交流会にご参加いただけます。
バウスフィールド先生、玉木優さんを含め、限定100名。
視聴券をご購入いただいた方には、前日までに、当日ご参加いただけるURLリンクをメールにてお送りいたします。
人数に達した場合はご容赦下さい。
後援:関西トロンボーン協会 / 名古屋トロンボーン協会 /日本トロンボーン協会
動画
販売期間
2021/3/9(火) 10:00 〜
2021/4/19(月) 20:00
お問い合わせ先
プロアルテムジケ info@proarte.jp 03-3943-6677
- 配信
-
レッスン視聴券/ticket
-
販売終了
2,000
-
-
2021/3/20(土)開演17:00
- 配信
-
レッスン視聴券/ticket
-
販売終了
2,000
-
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
※本イベントのチケットは1回のみ譲渡することができます。再譲渡はできませんのでご注意ください。譲渡機能についてはこちらをご確認ください。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

プロアルテムジケ
皆様、こんにちは! 株式会社プロアルテムジケは東京に事務所を置くクラシック音楽事務所です。 海外アーティスト招聘、主催公演事業、邦人マネジメント業務、CD販…
皆様、こんにちは! 株式会社プロアルテムジケは東京に事務所を置くクラシック音楽事務所です。 海外アーティスト招聘、主催公演事業、邦人マネジメント業務、CD販売などを中心としています。 Pro Arte Musicaeとは ラテン語で『音楽芸術のために』という意味です。 【業務内容】 ・演奏会、舞台公演の企画、制作、開催 ・アーティストのマネジメント業務 ・海外アーティストの招聘、マネジメント業務 ・音楽祭の企画、制作、運営、マネジメント ・出版物の企画、発行、販売 ・CD、DVDの企画制作、販売
応援コメント(5)