プログラム
ヘンデル:「水上の音楽」より アラ・ホーンパイプ
G.F.Händel:Alla Hornpipe from “Water Music”
ヤナーチェク:霧の中で
L.Janáček:V mlhách
シューマン:ウィーンの謝肉祭の道化 Op.26
R.Schumann:Faschingsschwank aus Wien Op.26
ローゼンブラット:パガニーニの主題による変奏曲
A.Rosenblatt:Variations on a theme of Paganini
カサドシュ:8つのエチュード Op.28より 2.オクターヴ 3.ソノリテ 6.左手 7.和音
R.Casadesus:Huit Études pour piano Op.28 2.Octaves 3.Sonorités 6.Main gauche 7.Accords
フォーレ:夜想曲 第4番 変ホ長調 Op.36
G.Fauré:Nocturne No.4 Es-Dur Op.36
フォーレ:ヴァルス=カプリス 第1番 イ長調 Op.30
G.Fauré:Valse-caprice No.1 A-Dur Op.30
出演者
白石 光隆(ピアノ)
みどころ
今回の聴き所は、ローゼンブラットのパガニーニの主題による変奏曲です。
爆発する魅力と同時に繰り広げられる優美な遊び心や、繊細の息づかいをご堪能ください。
【後 援】
一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
販売期間
2020/6/29(月) 11:30 〜
2020/9/9(水) 12:00
お問い合わせ先
プロアルテムジケ 03-3943-6677 info@proarte.jp
- 自由席
-
一般
-
販売終了
4,000
-
-
2020/9/9(水)開始19:00
- 自由席
-
一般
-
販売終了
4,000
-
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

プロアルテムジケ
皆様、こんにちは! 株式会社プロアルテムジケは東京に事務所を置くクラシック音楽事務所です。 海外アーティスト招聘、主催公演事業、邦人マネジメント業務、CD販…
皆様、こんにちは! 株式会社プロアルテムジケは東京に事務所を置くクラシック音楽事務所です。 海外アーティスト招聘、主催公演事業、邦人マネジメント業務、CD販売などを中心としています。 Pro Arte Musicaeとは ラテン語で『音楽芸術のために』という意味です。 【業務内容】 ・演奏会、舞台公演の企画、制作、開催 ・アーティストのマネジメント業務 ・海外アーティストの招聘、マネジメント業務 ・音楽祭の企画、制作、運営、マネジメント ・出版物の企画、発行、販売 ・CD、DVDの企画制作、販売
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(0)