プログラム
【販売期間は8/1(土)〜8/15(土)23:59までとなっておりますが、ご購入者様は8/31(月)23:59までご視聴いただけます。】
ヘンデル:ヴァイオリン・ソナタ ホ長調 作品1-15
フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調
モーツァルト:幻想曲 ハ短調 K.475 ※ピアノのみ
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ イ短調「F.A.E.ソナタ」よりスケルツォ
ブロッホ:ニーグン
クライスラー:愛の悲しみ、シンコペーション、美しきロスマリン
マスネ:タイスの瞑想曲
パラディス:シチリアーノ
成田為三:浜辺の歌
パガニーニ:カンタービレ ニ長調 作品17
主催・制作・著作:株式会社テンポプリモ
撮影:スタジオアクト5
2013年6月14日 東京・紀尾井ホール にて収録
出演者
イヴリー・ギトリス(ヴァイオリン)
ヴァハン・マルディロシアン(ピアノ)
【プロフィール】
◯イヴリー・ギトリス、ヴァイオリン Ivry Gitlis, Violin
1922年イスラエルのハイファ生まれ。12歳でパリ音楽院を首席で卒業。その後もエネスコ、ティボー等、名ヴァイオリニストの下で研鑽を積む。
19世紀の演奏様式、音楽感を伝える希少な演奏家で、カザルス、ハイフェッツ、ゼルキン等歴史上の名匠をはじめ、アルゲリッチを始め、バレンボイム、メータ、インバル、デュトワ、ニューヨーク・フィル、ベルリン・フィル、ウィーン・フィル等、多くの一流演奏家と共演を行っている。
レコーディングの経歴も豊富で、日本ではアルゲリッチ音楽祭ライヴ・ソナタ集、カザルスホールの無伴DVD、名盤「24のカプリース」CD、チャイコフスキー協奏曲DVDもリリースされた。2011年の東日本大震災直後に来日し、仙台・石巻で慰問演奏を行い、外務省より感謝状を授与されている。
2017年には別府アルゲリッチ音楽祭に久しぶりに出演し、話題を呼んだ。96歳となる今年もフランス、イギリスをはじめヨーロッパ各国でリサイタルを行う等、依然現役最高齢のヴァイオリニストは健在である。ユネスコ親善大使。使用楽器は1713年製ストラディヴァリウス‘Sancy’。
みどころ
ヴァイオリン史に名を残す20世紀最後の巨匠の名演をフル収録!
アイザック・スターン、へンリク・シェリング、アルトゥール・グリュミオー・・・ヴァイオリン史に名を刻む20世紀の名演奏家たちと同じ時代を生きた最後の巨匠、イヴリー・ギトリス。90歳を迎えてもその音楽、技巧は全く衰えを感じさせないもので、紀尾井ホールに集った聴衆を圧倒。この公演では、前半のヴァイオリン・ソナタもさることながら、後半でのクライスラー、マスネ、パガニーニなどの小品が聴き物。ジョルジュ・エネスコやジャック・ティボーら20世紀初頭の巨匠たちから授かったその技術、音楽をによって奏でられる20世紀前半の作曲家達の作品は、時代の生き証人である彼ならではの情感込められた演奏で、私達の心に語りかけてきます。20世紀最後の巨匠の名演奏を、ぜひ映像とともにお楽しみださい。
動画
販売期間
2020/8/1(土) 00:00 〜
2020/8/15(土) 23:59
お問い合わせ先
プロアルテムジケ info@proarte.jp 03-3943-6677
主催者団体情報

プロアルテムジケ
皆様、こんにちは! 株式会社プロアルテムジケは東京に事務所を置くクラシック音楽事務所です。 海外アーティスト招聘、主催公演事業、邦人マネジメント業務、CD販…
皆様、こんにちは! 株式会社プロアルテムジケは東京に事務所を置くクラシック音楽事務所です。 海外アーティスト招聘、主催公演事業、邦人マネジメント業務、CD販売などを中心としています。 Pro Arte Musicaeとは ラテン語で『音楽芸術のために』という意味です。 【業務内容】 ・演奏会、舞台公演の企画、制作、開催 ・アーティストのマネジメント業務 ・海外アーティストの招聘、マネジメント業務 ・音楽祭の企画、制作、運営、マネジメント ・出版物の企画、発行、販売 ・CD、DVDの企画制作、販売
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(0)