プログラム
F.リース:感傷的なソナタ 作品169
Ferdinand Ries: Sonate sentimentale Op.169
J.ブラームス:ソナタ へ短調 作品120-1
Johannes Brahms: Clarinet Sonata in F minor Op.120-1
------
A.ドヴォルザーク:ユモレスク 作品101より第3番、第7番
Antonín Dvořák:Humoresques Op.101 No.3, No.7
J.ブラームス:ソナタ 変ホ長調 作品120-2
Johannes Brahms: Sonata in E flat major Op.120-2
*都合により曲目、演奏順等変更になることがございます。あらかじめご了承下さい。
出演者
伊藤寛隆(クラリネット) Hirotaka Ito, clarinet
出羽真理(ピアノ), Mari Izuha, piano
みどころ
世界中を混乱の渦に巻き込んだウイルス感染症は、音楽家にとって大切なものを見つめ直す時間を与えた
原点回帰 ー 演奏する喜び ー 音楽に対する感覚 ー 自分のあり方 ー 人との繋がり
日本フィルハーモニー交響楽団首席クラリネット奏者 伊藤寛隆が今もっとも伝えたい音楽を奏でる
動画
販売期間
2020年08月25日 10:00 〜
2020年12月11日 15:00
チケット代金
指定席チケット | |
---|---|
一般 | x 売切 |
学生 | x 売切 |
緊急連絡先登録のお願い
本イベントは、新型コロナウイルス等の感染症拡大防止ガイドラインに従って、来場者様の緊急連絡先をご登録いただく必要があります。 購入したチケットをご使用いただくには、連絡先の登録が必要です。イベント当日までにチケットページからご登録ください。
緊急連絡先情報の入力について連絡事項
※完売いたしました。当日券の販売はございません。
※未就学児童の入場不可。
※新型コロナウイルス感染症拡大対策のため、終演後の面会はございません。
また、出演者への差し入れ・プレゼント等もご遠慮ください。
【ご来場されるお客様へのお知らせとお願い】
■下記に該当する方はご来場をお控えください。
37.5度以上の発熱がある、または発熱が続いている方。咳やくしゃみ、喉の痛み、身体のだるさなどがある方。体調に不安のある方。新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方。公演日の2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴及び当該在住者との濃厚接触がある方。
■ご来場の際は、下記感染症対策へのご協力をお願いいたします。
マスクを着用でないお客様のご入場はご遠慮下さい。ホール内では咳エチケットやこまめな手洗い、手指消毒など、感染症予防対策の励行、人との距離を最低1m以上空け、ソーシャル・ディスタンスの確保にご協力ください。大きな声での会話はお控えください。念のため、ご来場日時をご自身で記録しておくことをお勧めします。
ホール内関係スタッフはマスクやフェイスシールド等を着用するなどいたします。
ご着席いただけるお席に制限がかかる場合がございます。
みなさまのご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
問い合わせ先
プロ アルテ ムジケ Tel. 03-3943-6677, Email; info@proarte.jp
主催者団体情報

プロアルテムジケ
皆様、こんにちは! 株式会社プロアルテムジケは東京に事務所を置くクラシック音楽事務所です。 海外アーティスト招聘、主催公演事業、邦人マネジメント業務、CD販…
皆様、こんにちは! 株式会社プロアルテムジケは東京に事務所を置くクラシック音楽事務所です。 海外アーティスト招聘、主催公演事業、邦人マネジメント業務、CD販売などを中心としています。 Pro Arte Musicaeとは ラテン語で『音楽芸術のために』という意味です。 【業務内容】 ・演奏会、舞台公演の企画、制作、開催 ・アーティストのマネジメント業務 ・海外アーティストの招聘、マネジメント業務 ・音楽祭の企画、制作、運営、マネジメント ・出版物の企画、発行、販売 ・CD、DVDの企画制作、販売
応援コメント(0)