開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
チャンバラ芝居サムライマッチ外伝「ハッチャケ侍(ざむらい)珍道中!」
2022年10月9日(日) 開演①11:00 ②13:00 ③15:00(開場30分前)
第一部 和田 名保子オカリナコンサート
第二部 チャンバラ芝居公演
出演者
<キャスト>(50音順)
石橋 半零
浦川 忠敬
佐藤 美沙
末吉 祐太
中島 浩志
萌香
<スタッフ>
ヘアメイク 久保山 唯伊、大城 双葉
制作補佐 山田 和音
制作 柴田 洋一
みどころ
福岡の演劇界はコロナ禍の影響により、休止したままの公演、すでに閉館する劇場、破綻した劇団が出てきています。一時期の演劇ブームが嘘のように冷え切ってしまい瀕死の状態です。以前のような活気を取戻す契機になればという思いで、ガイドラインを設けながらも開放している吉塚市場リトルアジアマーケット「アジアンプラザ」で「チャンバラ芝居サムライマッチ外伝 ハッチャケ侍(ざむらい)珍道中!」公演をいたします。
前身となった劇団は4年前の九州北部豪雨被災地の復興支援や募金活動のため福岡県朝倉市で結成されました。定期的に年2~3回のペースで公演を行い募金を集めて被災地に届ける活動を続け、一昨年からは福岡市に拠点を移しました。3年前の西日本豪雨、令和2年7月豪雨と状況は良くなるどころか広範囲に被害が広がり、特に今年はコロナ禍も重なり、避難所でも感染防止対策を強いられ人々は疲弊しています。4年前少しでも災害で傷ついた人々を元気づけたいとの思いから始まった活動ですが、この「サムライマッチ シリーズ」もシニアからファミリー層、子供達までに好評を得、舞台を福岡市内に移してからもほぼ毎年上演活動を続けていますが、一昨年は中止と追い込まれました。5年目を迎える2022年コロナ禍で疲弊した人々に夢と笑いの「チャンバラ芝居サムライマッチ外伝 ハッチャケ侍(ざむらい)珍道中!」をおとどけします。
主催・問合せ NPO法人博多映画道場
協力 吉塚市場リトルアジアマーケット 舞台処 粋の幸
後援 福岡市
動画
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:E-mail:hakataeigadojo@gmail.com(NPO法人博多映画道場)
応援コメント(0)