開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
ベートーヴェン:2つのオブリガート眼鏡付きの二重奏曲 変ホ長調 WoO 32
バリエール:2つチェロのためのソナタ(ヴィオラとチェロ版)
ヒンデミット:Scherzo for Viola & Cello
ピアソラ:La Calle 92
出演者
チェロ:中実穂
https://www.instagram.com/mihoimi31?igsh=MTE1bXMzaTdpMDBiMA==
ヴィオラ:中恵菜https://www.instagram.com/meguna56?igsh=em1yOXZzcjZkcWtz
みどころ
ランチコースをお召し上がりいただき🍴
中姉妹によるコンサート♪
至福のひと時を素敵な音楽と共にお過ごしください♪
チェロ 中 実穂 Miho Naka
京都市出身。5歳よりチェロを始める。桐朋学園大学音楽学部卒業。東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程修了後、ベルリン芸術大学にて国家演奏家資格取得。これまでにチェロを津田朝子、井上頼豊、松波恵子、山崎伸子、マルクス・ニコシュの各氏に師事。第8回ビバホールチェロコンクール第4位、第77回日本音楽コンクールチェロ部門入選。東京チェロアンサンブルメンバー。2021年NHK交響楽団入団。
ヴィオラ 中 恵菜 Meguna Naka
桐朋女子高等学校音楽科を経て桐朋学園大学卒業。ハンス・アイスラー音楽大学ベルリン マスター課程修了。これまでに佐々木亮、ヴァルター・キュスナーらに師事。新日本フィルハーモニー交響楽団首席ヴィオラ奏者。
カルテット・アマービレとして、第65回ARDミュンヘン国際音楽コンクール弦楽四重奏部門第3位、第12回ルーマニア国際音楽コンクールアンサンブル部門第1位ほか受賞多数。第22回ホテルオークラ音楽賞受賞。使用楽器は1722年製Domenico Montagnana(宗次コレクション)。
トッパンホールにはカルテット・アマービレとして2020年12月に初登場。23年3月にはイェルク・ヴィトマンの弦楽四重奏曲第3番《狩》を熱演したほか、ヴィトマンとの共演によるウェーバー《クラリネット五重奏曲》で客席を魅了。昨年10月の〈バースデーコンサート〉では同年代の俊英たちとシェーンベルクの《浄められた夜》に挑み、新境地を聴かせた。