マスク着用
消毒
開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
山中 惇史 編曲 / 女声(同声)合唱とピアノのための《日本・四季の旅》
G.ロッシーニ 作曲 / 小荘厳ミサ曲 より《Credo》
J.S.バッハ 作曲 / 主よ人の望みの喜びよ
C.ドビュッシー 作曲 / 月の光
G.F.ヘンデル作曲 / オラトリオ《メサイア》より第1部
その他多数
出演者
イコラ・ゾリステン(谷本喜基・中山美紀レッスン生による会)
ちょうふアルモニア合唱団(女声合唱団)
Icola Ensemble(室内混声合唱団)
Icola Remote Choir(オンライン合唱団)
Kissポート 赤坂ベルクワイア(イングリッシュハンドベルチーム)
谷本ファミリー(イングリッシュハンドベルチーム)★ゲスト★
Icola Chamber Choir(室内混声合唱団)★ゲスト★
谷本喜基(総合プロデュース・指揮)
中山美紀(監修)
初谷敬史(総合司会)
みどころ
音楽家 谷本喜基と活動をともにするプレイヤーが浦安に大集合!
独唱あり、合唱あり、イングリッシュハンドベルありの一日コンサートを開催します。
お問い合わせ先
イコラ
icola2icola@gmail.com
ステップ1/3 いつ参加しますか?
販売中
販売終了/売切
- - 開催なし
ステップ2/3 どの時間帯にしますか?
ステップ3/3 どのチケットを購入しますか?
- 自由席
-
一日フリーパス
-
販売終了
1,500
-
-
2023/1/9(月)開始10:30
- 自由席
-
一日フリーパス
-
販売終了
1,500
-
主催者団体情報

イコラ
◆イコラ(Icola)とは 音楽家・谷本喜基が主宰する音楽団体の総称。 和歌山県の方言「いこら」(=Let's go!の意)をモットーに、 音楽の魅力…
◆イコラ(Icola)とは 音楽家・谷本喜基が主宰する音楽団体の総称。 和歌山県の方言「いこら」(=Let's go!の意)をモットーに、 音楽の魅力を広く、身近に、かつ深く味わっていただけるような活動を目指している。 Icola Chamber Choir(プロ室内混声合唱団) Icola Remote Choir(オンライン合唱団) Icola Ensemble(室内混声合唱団) などがある。 ◆イコラ公式twitterはこちら! https://twitter.com/icola2icola
お問い合わせ
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(9)