開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
【演奏会延期のお知らせとお詫び】
今回は開催予定の演奏会について、演奏会延期のお知らせとお詫びをいたします。
9月19日開催予定の室内楽シリーズVのマリンバデュオリサイタルは、
緊急事態宣言に伴い演奏者および運営委員会双方の協議の結果、
有観客での開催は難しいと考え演奏会を延期することといたしました。
詳しい時期については現在協議中です。
演奏会を楽しみにしていた方々や、既にチケットを購入の方々には大変申し訳ありません。
チケット販売サイトTeketのイベントページは公演を延期扱いにできない仕様のため、
振替公演日程が決まり次第、新たなイベントページを作成して皆様にご案内いたします。
既にチケットを購入いただいているお客様には大変申し訳ありませんが、
一旦返金手続きをさせていただきます。
お手数をお掛けしますが、再度新たなイベントページより購入手続きをお願いいたします。
これからもコロナ禍における演奏会の在り方や北海道での音楽文化振興に向けて、
さらなる協議を重ねてよりよい道を模索していく所存ですので、
今後とも応援のほど宜しくお願いいたします。
出演者
工藤 僚(マリンバ)
樺戸郡月形町出身。
札幌大谷大学芸術学部音楽学科打楽器専攻 演奏クラスを卒業。 同大学研究科打楽器(マリンバ)専攻を修了。
10 歳より打楽器を、19 歳よりマリンバを始める。
第 24 回及び第 29 回日本クラシック音楽コンクール打楽器部門にて第4位入賞(1 位 2 位なし) 平成 27 年度札幌市民芸術祭新人演奏会にて奨励賞を受賞。 打楽器及びマリンバを大垣内英伸、武藤厚志、岡田知之、沓野勢津子の各氏に師事する。
永岡 涼子(マリンバ)
空知郡南幌町出身。
札幌大谷大学芸術学部音楽学科打楽器専攻を卒業。 同大学研究科打楽器(マリンバ)専攻を修了。
2019 年北海道打楽器協会主催新人オーディションにて優秀賞受賞。
第 29 回日本クラシック音楽コンクール全国大会出場。 打楽器及びマリンバを青山泰寛、武藤厚志、岡田知之、沓野勢津子、植松透、上野岳の各氏に師事する。
みどころ
〜マリンバデュオ〜 ”Ricordo”
大谷大学在学中、室内楽の授業の際に結成された。
「阿吽の呼吸」でマリンバの可能性と魅力を北海道内に伝えることを目指している。異なるキャラクターを持つ二人の音楽性の垣根を超えて、音楽で会話をするような演奏が好評を博している。
ユニット名”Ricordo”とは、イタリア語で「記憶・思い出」を意味する単語で、「お客様の思い出に残るような、心のこもった演奏を」という願いと、二人の名前の頭文字である”R”に由来している。
応援コメント(0)