開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
ドビュッシー: ベルガマスク組曲より
「プレリュード」 「月の光」
Claude Debussy: Suite Bergamasque
1. Prélude
3. Clair de Lune
ラヴェル: ヴォカリーズ −ハバネラ形式のエチュード−
Maurice Ravel: Vocalise-Etude en forme de Habanera
ドビュッシー: シランクス
Claude Debussy: Syrinx
サン=サーンス: クラリネットソナタ 変ホ長調 作品167
Camille Saint-Saëns: Sonate pour clarinette et piano Es-dur Op.167
1. Allegretto
2. Allegro animato
3. Lento
4. Molto allegro
-pause-
キルヒナー: ピエロの絞首台の歌
Volker David Kirchner: Pierrots Galgenlieder
メンデルスゾーン: 無言歌集 第6巻 作品67より 「失われた幻影」 「巡礼の歌」
Felix Mendelssohn Bartholdy: Lieder ohne Worte Op. 67
No. 2 Allegro leggiero
No. 3 Andante tranquillo
ブラームス: クラリネットソナタ 第2番 変ホ長調 作品120-2
Johannes Brahms: Sonate für Klarinette und Klavier No.2 Es-dur Op. 120-2
1. Allegro amabile
2. Allegro appassionato
3. Andante con moto — Allegro
出演者
前田優紀 まえだゆうき Yuki Maeda
大分市出身。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て東京藝術大学音楽学部器楽科を卒業。
アカンサス音楽賞、同声会賞受賞。ヤマハ新人演奏会に推薦される。ベルリン芸術大学オーケストラ科修士課程修了。
第 29 回大分県音楽コンクール第 1 位、特賞受賞。第 3 回ヤングクラリネッティストコンクールジュニア A 部門金賞、審査員特別賞、協賛三社賞受賞、同時にジュニア B部門入選。2005 年国際クラリネット協会主催ハイスクールコンペティション第 2 位。第 28 回日本木管コンクール第 3 位、コスモス賞(聴衆賞)受賞。第 32 回日本木管コンクール第 2 位。現在は東京と大分を拠点に活動をしており、自身の YouTube チャンネルでは演奏動画やレッスン動画を配信している。TAKETA 室内オーケストラ九州クラリネット奏者。石森管楽器、ちょこプロ講師。
公式サイト klarinyukimaeda.amebaownd.com
伏木唯 ふしきゆい Yui Fushiki
札幌出身。4 歳よりピアノを始める。東京藝術大学を卒業。在学時にアリアドネ・ムジカ賞、卒業時に同声会賞を受賞。その後渡独し、ヤマハ音楽振興会音楽支援奨学生、ヒンデミット財団奨学生、文化庁新進芸術家海外研修生として、ベルリン芸術大学にて研鑽を積む。学士、修士、及び Konzertexamen 課程を修了し、ドイツ国家演奏家資格取得。第 4 回高松国際ピアノコンクール第 3 位入賞など他多数。国内外で多数のソロリサイタルを開催するほか、室内楽の分野においても活動の幅を広げている。現在、大分県立芸術文化短期大学助教および東京藝術大学ピアノ科非常勤講師。
公式サイト www.yuifushiki.com
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:friends.concert@gmail.com
応援コメント(0)